はげてますお です。
仕事で 内装業 をしております。
色々とグレーな 長女・小6
とても優しい 次女・小3
ひょうきんものの 末っ子・小1
の 3姉妹の父 でございます。
今日だけ限定価格の半額以下に‼️
おせちはポイントが10倍になる今日
早割りで買わないともったいない❗️
どうも 

ますおです 

今日はちょっと なんていうか・・・
な お話になるんですけどね 

小学校6年生の長女。
反抗期に片足を突っ込んでるのか
はたまた 単純にそういうお年頃なのか
段々と反抗的になってきました 

それはね!全然良いんですよ❗️
大人になってきてる証拠ですからね。
それはそれで、良いのです 

まあ・・・ そうでない方が
もっと良い ってのが 本音ですけども
そして 僕には大して反抗しないんです
奥様に対して 結構 強くでるんですよ 

同姓とは そういうものなのか・・・
それで❗️
つい先日 長女と奥様が またいつも通り
小競り合いをしたかと思ったら・・・
長女が奥様に対して
使ってはいけない言葉を使ったんですよね
僕は長女が 反抗的になってきた時に
きちんと 話をしました 

『 どんな状況でも
使ってはいけない言葉があるぞ 』
と いう話 です 

反射的に言ってしまったのなら 直ぐに
謝れば その時はなかったことにしよう
と いうことも 話しました 

なので この時も
『 謝るなら 今だよ 』
と 言った僕に対して 更に悪態をついたので
遂に 僕も怒ってしまいました・・・
叱るのではなく 怒ってしまいました。
怒ってしまったんですよ 

この違い、分かりますよね?
ここ最近の長女の態度に 少し嫌気が
さしていたのもあって 僕も少し自分を
抑えられなく なってしまいました。
あ❗️かと言って 暴力をふるったわけじゃ
ありませんからね!
でも とにかく 怒ってしまったのです
すこし 大きな声も出たかと思います
情けない話です・・・ 

悪いのはあちらですが あの怒り方は
良くなかったな と 反省しています
長女の方も 久しぶりに怒られたので
その後 更に めんどくさい感じに
なりました・・・
思春期の子にあまりガミガミ言うのは
良くないと思い 最近 僕が彼女を
強く叱る事は 特になかったので。
思えば こんな姿に 幼少期の頃から
よく 悩まされたものです。
もう無理だ
と 何度も思ったことが ありました。
それを思えば 5年生になってしばらく
してくらいからか 大分落ち着いてきて
まあ なんとか普通に暮らせるように
なってきたかなぁ て 感じだったんですよ
んで、しばらく荒れた後に
最終的には きちんと反省したようでした
僕もなんだか もうよく分からない感情に
なってしまっていたんですけど
その夜 丁度 学校で注文していた 長女の
写真があったので ( 運動会の )
それをアルバムにしまっていたら
何故だか 涙が出てきて とまらなく
なってしまいました。
写真に写っている長女を見て
色々な 感情が湧き出てきてしまって・・・
今も ちょっと うるうるしちゃって
ますけど(笑)
愛おしいんですよね、自分の子なんだから
子育て なんて 言いますけどね 

育ててもらってるのは こちらですね本当
まだまだ未熟者だなと
痛感した出来事でした。
僕は 母から確かな愛情を感じて
育ててもらったので 自分の娘にも
そういう風に 出来たら良いなあ・・・
と 思っているんですけど
出来るんですかね?ちゃんと(笑)
がんばります‼️ 

今日はそんな お話でした。
お付き合いしていただいて 感謝です!
洋服へのこだわりもクセが強い長女
そんな彼女も
の服は大人しく着てます

シンプルデザインで
他の子と被りにくいのも◎
長女もマヌカハニーさんで
食べる健康管理をしています
クリームタイプなので マヌカ
独特の嫌な感じがほとんどしない
バッチを作って
プレゼントしてくれました(涙)