はじめまして
はげてますお です。
仕事で 内装業 をしております。
色々とグレーな 長女・小6
とても優しい 次女・小3
ひょうきんものの 末っ子・小1
の 3姉妹の父 でございます。
どうも 

ますおです 

仲良くしてくれてる 綺麗なママ友 が
おりましてですね 

お家に遊びに行かせてもらった事も
あるんですけど 家もめっちゃ
綺麗なんですよ 

もう 物がほとんど置いてなくて!
てゆうか 物がほとんど無くて(笑)
常に床に何かしらが転がってる我が家
とは 本当に 大違いである 

綺麗な人は家も綺麗なんだなぁ・・・
なんて 感心しましたよ(笑)
まあ しかし 

僕達だって 前もって誰かが来ると
分かっていれば そりゃあ勿論
掃除しますよ、ええ 

なので
『 部屋 すんごく綺麗だねぇ。』
『 いつも こんなに綺麗なの?』
と ちょっと聞いてみたら 

「 あ〜 私ね 直ぐに何でも 捨てちゃうのよ 」
と 

「 物があると ソワソワしちゃって。
とにかく何でも 捨てちゃうの! 」
だって 

「 子供がもらってきた テストやプリント
なんかも その日に全部捨てちゃう❗️」
なんて、 何でも取っておいてしまう
我が家とは大違いである 

そりゃあ こんなに部屋が綺麗なはずだ。
「 床におもちゃとか落ちてたらもう
速攻で捨てちゃう!(笑)」
「 子供に いるかどうか? も
確認なんかしない!」
って言ってて(笑)
もう 病気みたいなもんだ と本人は
笑ってました 

しかし そんな ミニマリストなママ友 も
困った時があったみたいで 

子供が 春休み に突入した途端に
前の学年の教科書 を・・・
全部 捨てたんですって 

新学期 が てゆうか 新しい教科書が
来る前に 全部捨てちゃう ってのも
なかなかだな
と 思いましたよ

そしたら この コロナ時代 のせいで
学校の勉強が通常通りに進んでない
事もあったからか 新学期に
【 前の学年の教科書も使います 】
って 言われたんですって 



どうすんだよ(笑)
ぜんぶ 捨てちゃってるじゃん(笑)
流石にそれには子供も怒って
泣いてたみたいですけど 

ママ友は「 いや〜失敗だったね‼️ 」
と 豪快に笑い飛ばしてました 

少し 見習いたいな と思ってましたが
何事も ほどほどが良いんだな 

と 感じた 出来事でありましたとさ(笑)
でもやっぱり 物は少ない方が
いいんだろうなぁ〜 と 散らかる我が家を
見渡しながら 思った そんな お話でした
あなたのお家は どうですか? 

それでは〜 


