昨日 アメトピに掲載していただきました!
ありがとうございます✨✨✨
いつも 遊びにきてくれて どうも
ありがとうございます。
ますおでございます
わたくしも 数々のクレームや不具合を
解決してまいりましたけれども、誠に不本意
ながら 解決出来なかったものも
あります
その中でもとくに印象深かった
このお話でも しましょうかね。
この日 洗面台の不具合で 呼ばれたんですが
三面鏡 って あるじゃないですか?
こんなやつです。
この三面鏡って 右と左の鏡を 内側に
向けることで ヘアースタイルを整えるのに
大変便利な 代物でございますよね
そういえば・・・
鏡と鏡を合わせると 自分が何人もいる様に
沢山写ってると思うんだけど その何番目かに
死ぬ時の自分が写ってる・・・
みたいな話 ありませんでしたっけ?
と、安定の脱線をしましたけど
この三面鏡ですね。当たり前ですけど
三枚の鏡で できてるじゃないですか?
この三枚の鏡、丁番で付いてるので
隣同士 触って段差がない様に、見た目にも
歪んでない様に調整してから お客様に
引き渡すわけなんですが・・・
後日 お客様から こんな御指摘を
いただきまして それは。
左と真ん中で
鏡の写り方が 違う
と いうものでした。
よく分からないですよね?
そうなんです。意味わからないんです
意味分からないので とりあえず
現地に向かって 確認してみる事に。
直接お話を聞いてみると どうやら
三面鏡を前にして 左と真ん中の鏡の丁度
真ん中に立ち そこから自分の写ってる姿を
見ると同じ様に写らない との 事なんですね。
ここのことですわな
ですので 言われた通りの位置で確認
してみるとですね・・・
確かに違う
私の顔が丁度半分になる様に鏡を見ると
左と真ん中で 顔の奥行き?が 違う。
左の鏡の私ww の方が 奥にいる感じ
なんでだ?
こんな事 普通 起こらないぞ??
鏡が段差になってるのかな?と
触ってみても そんな事はない。
じゃあ 角度が違うのかな?
と 長いものさしを当てて見てみても
これも 違う。ちゃんと合ってる。
お客様・わたし・監督 3人で
うーん・・・ と。
『 多少 段差が出来ても構わないので
均等に写る様にしてほしい。』
と お優しい御言葉を頂戴したので
均等に写る様に 鏡を調整してみた。
調整出来る 限界の範囲内でなんとか
同じ様に写る様になり それでOKを
いただけたので それ以上は
追求しなかったけれども
あんな事は 後にも先にも お目にかかって
ないなぁ〜
と いう 不思議なお話でした。
みんなも 鏡と鏡 の先に写る 沢山の自分を
見てみてくださいよ〜
変なの写ってないと いいですわねぇ〜(怖)
それじゃあ〜
\まだ間に合う⁉️今なら4140円OFF/
\日本一美味しい 豚角煮マン‼️/
\加湿状況が確認出来て/
\更にアロマも出来る優れ物(嫁 興奮)/

\読んでくれて ありがとう/
フォローしてね