昨日 アメトピに掲載していただきました!
ありがとうございます✨✨✨
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
おばんどすぅ〜
(言いたいだけ)
ますおどすぅ〜
(言いたかっただけ)
皆さんのお家を作っていると
そりゃあもう沢山の 苦情 が寄せらたり
するわけなんですけども・・・
いやいや、ちゃんと やってますよ(笑)
ちゃんと お仕事してますからね(笑)
そんな苦情の数々の中でも。
いやいやいやいや ![]()
と いうものもあれば
あ〜・・・確かにな ![]()
と いうものも あります。
今日は あ〜確かに の方のお話を
しましょうかね ![]()
ある日の内覧会での御指摘で
【 柄が揃っていない 】
というものがありまして
何のことかいなぁ〜?
と場所を確認
してみたら キッチンの吊戸棚を指しています
その吊戸棚は 全長180センチ程の(横ね)
4枚扉 の吊戸棚でした。
どうやら この吊戸の扉の柄が
揃ってないのを指摘してるみたいで。
画像はイメージです。
これは メーカーさんにもよるかと思いますが
本来 扉の柄って 揃ってなくて良いんです。
いや 正確には あえて揃わない様に
作ってるんです ![]()
なんとなぁ〜く 揃ってる風にwww
作ってるんです。
これには理由がありまして ![]()
後日 何かしらの理由で交換を余儀無く
された時に 新しい物を作って取り替える
事になりますよね?
例えば 4枚の扉 全てを交換するなら
さほど問題ではないのですが その中の
1枚だけを交換する場合 きちんと柄を
揃えてしまっていると 後に作る時に
柄を合わせるのが大変だから
と 言う事らしいです ![]()
( まあ上の画像の吊戸は 揃ってますけどw)
しかしですね・・・
そんな事をお客様に たらたらと説明しても
そりゃ 知ったこっちゃない! って
人によっては 怒っちゃうんですよね ![]()
この時のお客様は そんな怒ってる感じでは
なかったんですけど・・・
『じゃあ あっちは何で 揃ってるんですか?』
と 指差してる先を見てみると・・・
同じく4枚の扉で出来ている下駄箱が。
そして・・・ その下駄箱・・・
めっちゃ扉の柄 揃ってる ![]()
デザインによっては キッチンや洗面所
下駄箱やクローゼット みんな扉の柄が同じ
なんて事もありまして・・・
そこのお宅は正にそうでした。![]()
物が違えばメーカーも違う。ですが
扉は同じ工場で作ってたりするんですよ。
そして その下駄箱の扉の柄は綺麗に揃ってる
のに なんでキッチンは それが出来ないの?
と 仰ってるんですね ![]()
こうなったらもう 言い逃れが出来ません。
結局 お客様の言う通り 4枚全ての扉を
作り直して 後日 交換して 解決
いたしましたとさ ![]()
傷ついて無い扉を交換するのは
ちょっと しのびなかったけれども〜 ![]()
あなたのお家の扉たちは
どうなってますかぁ〜???
\加湿状況が確認出来る❗️/
更にアロマも出来る優れ物‼️
\読んでくれて ありがとう/
フォローしてね


