工事現場 で 内装業をしています

 

はげてますお です 真顔

 

三姉妹の父 でもあります。

 

お家の事 子育て おトク情報 が大好きです

 

よく読まれている記事は こちら右矢印 

 

 



どうもどうも 真顔



ますお で ございます 真顔




兼ねてから申しておる様に 私は仕事柄


DIY が 得意です❗️


何でも ユアセルフしちゃいます‼️




たま〜に 


『いや、お前それ 仕事で似た様な事 してん


   だから DIYじゃ ねぇだろ!』


的な心無い御指摘を頂戴する事も

あるんですがね、はい。


ハッキリと申しまして。



自分でやれば 全部DIYなんでやんすよ デレデレ




それで いいんすよ(笑)




僕は 吊戸棚を仕事でよく施工しますが

これは 出来上がった物を 設置 している


わけでですね。吊戸棚を作ってる訳では

ないのですね。なので 自分で作って


自分で設置してるんだからもうこれは

立派なDIYなわけでござんすよ ウインク




と 安定の前置きが長くなってしまったので


ここから本題です❗️  Death‼️




こちらの ランドリー吊戸。


私がDIYした 一品になるのですが。






隣のリネン庫と奥行きを合わせてるのが

お気に入りポイントです❗️


こういう ワンオフ なところがDIYの

醍醐味かなと 思います 真顔



あ、耐震ラッチも 勿論付いてますよ!





『ちょいちょい、中とか映すな💢』

と 奥様に叱られましたが もうまんたいです。


あ、真顔 耐震ラッチ?? と思った
そこのあなたは こちら 読んでみてくんさい



そいでですね。


この!吊戸の❗️扉の色を‼️



迷ってるんでございます 真顔




ちょっと 写真だと分かりにくいんですけど

左側に白い扉のリネン庫があるんですよ。




なので 左の白い扉に合わせて にするか

右の扉に合わせて 茶色の木目 にするか



で 迷ってるんです 真顔




ぼく、作るのは得意なんですが

センスはあまり良くなくてですね・・・


こういうの ちょっと分かんないですよ(笑)




今は 元々いい感じの板があったので

それを そのまま切って扉にして

使ってるんですが まあ 丁度中間の色


っぽく なってるから これでもあり?

なのかなぁ、 なんて 思ってますが 真顔




なので 皆さんの知恵をお貸しいただきたい‼️




なんなら 『 いや!もっとこんな色が❗️』

なんて意見も 大ウエルカム です デレデレ




一緒に考えて くれると 嬉しいです 💕





        \美味くて死ぬらしいです(嫁談w)/



\クリームサンドうまし‼️(嫁談ww)
 


\食べて良し 眺めて良し(謎)嫁談/



\備蓄用にどうぞ‼️(嫁 推奨)



\限定商品ですぞ!(嫁 興奮)/






 おまけ✨

これでパン包んだら きっと喜ばれるよ✨✨




\ 読んでくれて ありがとう /





はげてますおのmy Pick