突然のカミングアウトから始まりますが

我が家は共働きの為に子供を保育園

通わせております。




真顔 はい、それだけです





娘が年長さんになった時 
まあ これは 年齢関係無く 担任の先生は
誰になるか 凄く気になりますよね?



娘の担任は サバサバが売りの物事を
ハッキリと言う事で有名な先生でした



そのせいか 真顔 あの先生苦手〜 真顔
と いう 保護者も少なくなかったんですよ



なので 我々も少し身構えましたね。



でも その不安も はじめての面談で
吹き飛ぶ事になりました ✨✨✨



娘がどんな風に園ですごしてるのか?
家ではどんな風なのか?


そんな 当たり障りない話をしてる最中に
先生は こう言ったのです。





沢山遊んで!沢山学んで!!
沢山失敗してもらったら 
良いと思うんです!


こんな事 大きな声じゃ言えないですけど
沢山喧嘩もして 怪我させたり、したりして

集団の中でしか 学べない事も
あると思うので!! その中から

何が良くて 何が悪いか 学んでもらいたいと
思ってます!!



大丈夫!!



と 。

こんな時代なので どこか保育士の先生達も
保護者に対して少し遠慮がある様に
感じていた僕は こんな風にハッキリと
自分の意見を話してくれる先生は


なんだかとても 信用できるな と
思ったんですね 真顔真顔真顔


そして その気持ちは卒園する時も
変わる事はありませんでした。


ウインク 先生 ありがとう ございました✨