昨日、土曜の日中は半袖でもいいくらい暑かった


今日も同じ気温になる予報で朝6時頃は12℃


迷った服装は半袖、半パン、アームカバー、ジレ、フェイスガード



今日はsサイズで朝食兼ねて待つ



蓮畑をひたすら南から東へ5分ほど行った用水路をひたすら南へ


民家の間を抜ける



国道1号を西へ


尾張大橋の歩道は路面の鉄板が激しく剥がれ、

かまぼこ状態のうねうね


伊勢大橋から隣に見える新たな橋脚は橋を掛け直す下準備なのかな?




橋を渡ってすぐ南へ


風も穏やかでほぼ無風で

暑くもなく寒くもない



住吉神社から見える長良川河口堰



どこかなー、と思ったら看板に書いてある!

と師匠が教えてくれてたどり着いたら…


本多忠勝像!


まさかの予想外の出会いにテンション上がる!



大河ドラマ「どうする家康」見てたけど

ここだったのはすっかり忘れてた


ここが家康に任された城



見慣れてない桑名城のお堀は海が近いのもあって

ちょっと変わってる




本日の目的は花見


全く咲いておりませんでして、


かろうじて見つけた桜




せっかくきたので

少し散策してみようと進んでみたら


お店はまだ開店しておらず残念ながら後にします




街中を適当に進むと

目の前に満開の桜が!



淡墨桜から分けられたようで

淡墨桜と同じく真っ白


時折り落ちてくる桜の花びらがチラチラするのも素敵でした




洋館の六華苑を見たかったんだけど

広い庭を歩いて散策するには無理があるので断念






揖斐川と長良川が合流して一つになるポイント




伊勢大橋真ん中あたりから中洲を北上して木曽三川タワーまで


暑くて半パンで正解でした


ドリンク飲み干して再スタート




田んぼ道をおしゃべりしながらゆっくりコギコギ


この陽気でどこもクルマ、バイク、自転車がたくさん走ってました




のんびりサイクリングに合わせてもらって本日は帰って洗車



しっかりと春を感じられる1日でした🤗