娘は、国語がまあまあなレベルです。すごく得意というレベルまではなかなかいきません。

 

小3-小4ぐらいまでの国語だと、選択肢問題もそこまで難しくないはずで、正答率が高く、国語が得意な子は、記述で点を落としているだけで、選択問題は全問正解というケースも多いのではないでしょうか。

 

娘の場合は、選択問題でも何問か落とすことが多いです。そのせいもあって、サピの偏差値で50後半から60前半の範囲にとどまりがちです。

 

選択問題はサピの先生に教わった方法で少しずつ正答率が上がってきた気がしますが、もう少ししっかり体系的に取り組んで強化したいなと思ったので、選択肢問題の徹底攻略をまず私の方で読んでみました。

 

前半の解説と例題のところが、ドラえもんを題材にした文章になっており、非常にわかりやすいし、楽しみながら理解できそうで気に入りました。

 

後半の演習は実際の入試問題なので、小4には文章がやや難しすぎる問題もあるように思いましたが、小4でも十分解ける入試問題もあったので、これを使って選択肢問題を完璧にしていければと思います。

 

この本に書かれているアプローチをしっかりやることで、かなり得点率が上がるだろうなという内容でしたし、小4でも十分理解して実践できるレベルの解説内容です。.

 

あと、予約していた

が届いたので、早速こちらも私の方で読んでみました。

 

5・6年生向けを想定して書いたものとのことですが、やる気のある4年生でも取り組める内容です。

 

このあたりの本を解説しつつ一緒にやってみるだけで、国語力は向上しそうだなと感じます。

 

国語力強化計画をひそかにゆっくりとスタートしたいと思います。