小学生向け問題集総選挙(9/19-20投票日)に向けて問題集の選出をせねば、と思っているのですが、まだあまり進んでいません。

https://ameblo.jp/ktbejtn/entry-12623943903.html

 

 

匿名による投稿になるとのことですが、特記事項を付けられるそうなので、私の場合には、

 

小3女子父(ハゲ)

 

となるでしょうか。特記するには毛ほどもない事項ではありますが。

 

小3女子父(開成→東大→ハゲ)

 

は、やり過ぎでしょうか。悪目立ちしちゃいますでしょうか。お前か!ってなりますでしょうか。

 

まあ、そんなことを悩んでいたら、肝心の問題集の選定に入れずにおりますハゲますパパです。

 

さて、どんな問題集やってきただろう?と思い返すのが大変なのですが、本棚を眺めても終わったやつは捨ててしまったものもあるしと困る人も多いと思いますが、ご安心あれ(誰が?)私はスプレッドシートに全部まとめています(まめか!)

 

スプレッドシートでやった問題集、やる予定の問題集をリスト化して、開始日、終了日、開始予定日などの列をつくって管理しています。ガチ感出ていますよね。出ているんじゃなくて出しているんです!

 

なので、スプレッドシートざーと眺めてみると、ざっと200行目ぐらいまでありましたね。あ、これからやる予定や購入検討中もセルに入っているので、小3夏時点で200冊やったわけではありませんよ。ハゲなんとかが小3で200冊やらせている!狂気!みたいな変な噂は流さないでくださいよ。

 

で、選出作業にちょっとずつ入りますと、やっぱり定番のものは良いものが多いので、定番のものをプッシュすることになりそうではあるのですが、敢えて、定番のものに対する代替物として個人的な推しがあるものは、やっぱり推しがいがありますよね。

 

私の中では、定番のきらめき算数脳シリーズに対しての、G脳-トレーニング推しですね。

きらめき算数脳は良いのですが、あまり再現性がある思考パターンの習得には向いていない気がして、もう少し体系立てて同様の思考系の算数のトレーニングをするには、G脳トレが良いと思います。小学3年・4年向けですが、ものによっては低学年からでもできるものがあり、おすすめです。

 

 

(①がAmazon在庫切れですね。①と②がありますが、①を終わってから②をやる必要はなく、同時並行でやれます)

 

あとは、定番ですけど、スプレッドシートのリストを見て、改めて、あれやっていた効果はあったっぽいなと思えるのは、算数と国語を同時に伸ばすパズルですね。

 

これの上級編はかなり難しいのですが、うちは小2の終わりごろに取り組み、苦労しながら終わらせました。それ以降、数に関する推理力は上がっていると感じます。