サピックス難民という言葉があるくらい、サピックスに入りたくても定員いっぱいで入れない、入室テストさえ受けられないという現象が発生しているのが昨今の中受界隈でございます。

 

我が家もご多分に漏れず、サピックス難民回避という心理状態から、新小学3年生の2月から入室いたしました。

 

わが子が通う校舎は、これまでは新4年生の募集はあった模様ですが、毎年刻一刻と状況は変わりますし、人気は加熱しているので、昨年まで大丈夫は通用しません

 

わが子の校舎は実際に3年から入らないと4年からは入れないと思います。入室テストの実施状況を確認してもらえればわかりますが、実際にそんな校舎はたくさんあります。

 

ということで、結論の一つとしては、サピックス難民回避のために小3から行く必要がある、というのはあるのですが、それ以外に中身というか学習成果という観点ではどうなのだろうか、と。気になりますよね。

 

2月から通い出して2カ月しか経ってないので、素人意見に近いですが、学習成果という観点ではそこまで大きな意味はないかなという印象です。十分に家庭学習でカバー、キャッチアップできる状態かなと。

 

逆に言うと、低学年に関してはサピックスの勉強だけしている子だと、よほど地頭の良い天才系以外は、家庭学習でサピックス以外の市販問題集や掛け持ちで他の塾(公文など)でバリバリやらないと4年時以降のアルファクラスへの道は難しいかもしれません。

 

低学年のサピックスカリキュラム意味ないわと言う気は毛頭ないですし、ハゲるほど考えたかと言われるとそこは自信はあるのですが、家庭学習も重要です。そこ誤解している人もいるかもしれません。

 

我が家もサピックスに通い出す前には、2月からサピックス行くし、あまり家庭学習で市販問題集やっている余裕なくなるかもな、なんて思っていたので。週1回ですし、あの分量で大変と思っているようでは、アルファへの道はないのではないでしょうか。もっとやらないと。

 

算数の基礎トレというテキストがありますが、あれはよく出来ていて素晴らしいなと思います。毎朝やる習慣つけるのにちょうど良いです。絶妙な繰り返しからの定着感もありよく出来ているなと思います。

 

また、サピックスである必要がそもそもあるの?という疑問もあり、好みによっては早稲アカだったり四谷大塚でも良いのでは?という声もありますが、私のリサーチ結果によると、やはりサピックスが第一優先選択肢にならざるを得ないかなと。特に、御三家レベルを視野に入れるならば。

 

子どもが嫌がった場合には変えた方が良いと思います。サピックスでできる子は、大体楽しんで通うタイプの子です。嫌々行くタイプでサピックスで上位に行くことはほぼないと思います。(これは自身(ハゲ)も草創期のサピックスOBであるため強めに断言しておきます)

 

何事も楽しめる人の方が強いですし、楽しめないと長丁場もちません。