入試予想ブログ。今回予想する学校は


恵泉女学園です❗️


私はデータを見るのが大好きで、ありとあらゆる媒体から情報収集をしています。中学受験に関わるYouTubeは全て登録。中学受験に関するサイトやネット記事閲覧が趣味で、関連雑誌の購入もしています。最近自分だけの時間は、ほほ全て「過去問の倍率を見ること」に、割いていると言っても過言ではありません。



そんな私が導き出した

結論は…





















2025年入試は、ここ10年間で、最も難化すると思われますガーン






理由は以下の通り。

①プチサンデーショックの影響

前回の2020年のプチサンデーショックと、ほぼ同じ日程で行われます。

前回(2020年)の倍率の高いこと、高いこと…えーん

全回とも、7割以上は取れていないと安心できない数値なので、2024年なら合格したけど、2025年では不合格…という子がかなり増える見込みです💦



②2024が得点率・倍率ともに下がった

どの学校にも言えることですが、隔年現象の影響で、今年は、上がる可能性が高い。(去年は低い得点率で合格が可能でした。)プチサンデーショックの影響とのダブルパンチが起きそうパンチ!メラメラドクロ



③SAPIX偏差値と、日能研・四谷偏差値との点差(昨年度比)

SAPIXでは高い数値が出てる(🟰入りにくい)のに対して、日能研・四谷ではそこまで高く出ていない。日能研・四谷系に通ってる層が、かなり受験しているのが恵泉。こういう情報にあまり触れていない日能研・四谷系の親御さんの中には「去年倍率下がってるし、偏差値的に入りやすいんじゃない?併願校にしよ」と考える方が今年増えるかも。そうなると、更に倍率が大変なことに叫び


④3日間とも、午後入試

これもプチサンデーショックの影響で、全て午後に。併願校として、選択する家庭が例年より増えるでしょう。


⑤第一志望とする生徒が多い

説明会で直接先生に聞いたところ「本校を第一志望とする子も多く、3回とも受験して3回とも不合格になるお子さんもいます。他の併願もお考えください。」とのことえーん



その他、高大連携の充実も倍率増加にかなり影響を受けますし、学校見学後の小学生の反応などを見ると、倍率増は避けられないでしょう。




勝手な読みなので結果全然違ってたらごめんなさい。そこまで志望度が高くない方は、敬遠した方が良いかもです。参考にしてください。