RCDCの余韻も冷めやらない中やってきました名古屋タムタム🤩

新レイアウトはD1お台場をイメージした攻めがいのあるコースになってました✨



本日は12/9.10で開催されます⚡️GRK最強決定戦⚡️の練習にきました💪

昼過ぎから行きましたがコースは既に35人以上の猛者ばかり💦

168worksの研さん、ヘッドさん

SHIBATA GRKworksのるり君

uk-worksの右京さんなどなど

走ってる姿を見るだけでも華やかでしたね👐


自分はDAYZで行われた地方予選がまさかの0次予選敗退😓完全にエントリーを忘れとりました😅

そして最終戦のメッカにエントリーしなんとか10位で予選突破👍


去年は観客として見ていた自分ですので大会参加は初めてです♪

あの雰囲気の中走れるならと購入したシャーシは


ジャーン🎵GRK5です‼️



大会まではビアンカ活動を一旦お休みしてGRK5で練習頑張ります💪


仕様はオプションとしてフラットアッパーデッキを追加して

uk-worksフロントバンパー

スライドラックに新発売したユニット用OPベアリングをインストール

↑動きがスムーズでガタもなくなりました👏

リヤアンプのフラットタイプベースプレート

お気に入りなアルミ一体型フロントアクスルといった内容です😏


来週末はボディーも変更し新発売するバッテリープレートとショックタワーをテスト予定です♪


さてコースインしましたが新しいレイアウトに苦戦し💦早くもカツリモード😇


1コーナーの回し込みでイン巻きになり…

全然スロットルが開けられない…

そんな姿を見ていてアドバイスをくれたのがヘッドさん🥹

的確なアドバイスで走り辛さが解消しました🤩

いつもありがとうございます🙇‍♂️💦


フロントのアームのバランスなどで更にアドバイスをくれたるり君🥹

こちらもフロントの動きがスムーズになりました🫡


コジマさんには細かいシム調整などのアドバイス頂きありがとうございます🙏


そんな皆様のご協力であっという間に時間は過ぎなんとなくイメージ通りの動きを出せるようにはなりましたとさ😌


一緒に走って絡んでくれた方々ありがとうございました🙏