台風19号の被害が毎日テレビで放送されていますが、本当に大変ですね。


子供の頃、実家で床下浸水を経験し、結婚してから平成10年の7.11水害で裏の関川が決壊し避難したのを思い出し心が痛みます。

一日も早く復旧し、安心して日常生活をおくれるようになることを願っています。




当夜、私は仕事に行き、避難勧告のメールがガンハッガンハッ鳴るなか仕事してましたよ。

お店も早じまいしたので、ちょっと遠回りしながら帰宅しました。
当市内は、ほぼ全域に避難勧告がでましたが自宅待機してました。

14日に車で出掛ける用事があったので、明るい時にみてびっくりびっくりびっくり

近くの川が決壊してました。



これは今日の現場です。
この下流でひどい決壊があり、昨日写真撮れば良かったなぁ、今日は通行止めです。

そして長野県の千曲川の決壊で、長野車両基地が浸水し北陸新幹線の上越妙高~長野間、在来線の運転が見合せになっています。

画像お借りしました。


復旧は、1週間から2週間の見込みだそうです。

一日も早い復旧を願います。



そして

10日後の26日、27日は

なんと

ペットフレンドアーサーさん
10周年記念セール

が、あるんですよ~



どうか、お天気になりますようにお願い

どうか、新幹線が開通しますようにお願い


ギリギリ間に合うかなぁお願い