かなり久しぶりの更新!
もう5月ですね🎏

通信制サポート校に丸3年通っていた私ですが
4月に全日制に入学したものの
しんどくて1ヶ月でドロップアウト…
という人が学校に沢山いました!

今回は、入学シーズンでは無いですが
サポート校の日常生活について
リアルな声をお届けします☺️




まずはここ大事!

辞めた高校の制服を着て知り合いに会うのが

嫌な方もいますよね💦


サポート校では

■ 指定の制服を着る

■ 自由に選んだ制服っぽいものを着る

■ 私服を着る


という3つの選択肢があります!



基本的に着る制服が決まっている学校もありますが

私服でもOKな学校では服装が様々です😌


最近は制服専門のお店があるくらい

自由な制服ファッションを楽しめる時代なので

「なんちゃって制服」を着る人が多いです👌🏻



かと言って、ジャージで行っても

派手な格好で行っても怒られないのでご安心を!




ここで1つアドバイス🙋🏻‍♀️


学校やキャンパスによって

制服を着る人が多い校舎、私服だらけの校舎

など何故かバラつきがあるようなので


見学の際にチェックをしておき

在校生の雰囲気に合わせていくと

浮いているのでは?という不安が無くなります🍀






サポート校では、基本的に

1人の先生につき数人の生徒が所属する

「担任制」のシステムを導入しています!


なので、クラスという枠組みはほぼ無く

学年を超えて関わりを持つことが多いです👀



もちろん担任の先生以外にも

職員室などで関わりを持つので

例えば何か相談をしたい人が担任でなくても

何も不自然なことはありません🙆🏻‍♀️


先生と生徒が

ざっくばらんに関わることが出来るのが

サポート校のメリットの1つです☝🏻‪‪





サポート校には沢山の生徒がいるので

病気・障害・特性は

本当に人それぞれ違います💦


でもその特性に配慮しつつ

学校生活に馴染めるように対応してもらえます!



ただ生徒が沢山いる学校は特に

先生の方から「〇〇に関しては大丈夫ですか?」

などと聞かれることはありません😭


期待しすぎてしまうと

結構ショックを受けてしまうのでご注意ください🤦🏻‍♀️

(経験者は語る…)



その代わり、自分発信or親発信で

「〇〇についてご相談があります」

「アドバイスが欲しいです」

などと伝えれば対応して貰えるので

そこは遠慮せずグイグイ行くべきです🔥



実際、私の友達は場面寡黙症でしたが

本当に少しずつトライして行って

最終的に後輩と談笑するような子になりました😳


そうやって特性や症状が

学校での配慮によりマシになるケースもあるみたいです!






人間関係は、上手くいく人と

苦労する人で分かれると思います😢



例えば虐待を受けて育って来た子や

メンタルを極端に病んでいる子

ひたすら働かなければいけない子etc.


人によって育ってきた環境や現状が

全然違うので、人間関係には揉まれると思います!

ここに関しては正直苦労しました💦



社会に出てからは

偏見を持たずに誰とでも接することが出来るようになったり

程よい距離感での付き合い方を

高校時代に学べて良かったと思いました☺️




ですが同じような境遇で意気投合して

大切な友達ができる場合もあります!

苦労を分かってくれる人の存在って大きいですよね💭



逆に、苦労してきたからこそ

人に干渉しない子が多い傾向にあるので

意識せずとも程よい距離感で接することができます🙆🏻‍♀️


1人でいても浮きません!




このように人間関係については

苦労することがあるとしても

そこに関して極端に心配する必要無いです!

大丈夫!👌🏻





私は通信制高校という

少しマイナーな環境に進むことを躊躇していましたが

今では行って良かったと心から思います‪🫶🏻



5月はとってもしんどい時期だと思うので

誰かの役に立てる情報だといいな…!




本日の記録はおわり✍🏻📋