今回は通信制サポート校の
スクーリングについてご紹介します😊

私の学校は厳しめだったので
あくまで私の出身校のお話をします🙂



まず初めに、脅すつもりはありませんが
スクーリングはとてもしんどいものだというのが
結論です!本当にキツかった!


一体何がキツかったのか
1つずつご紹介していきます。




まず、皆小さな宿に缶詰にされるので

一人一人が違うしんどさを抱えて

極限状態になっています。

めっちゃピリピリしていました😢



私はHSPなので、周りの空気に影響されて

すごく気が重かったのを覚えています。



① 部屋割りについて

大体担任の先生が、仲良さげな人と

同じ部屋にしてくれていました!

でも宿によっては12人の大部屋もあって

とにかくうるさかったです🤦🏻‍♀️




② 時間が足りない

食事時間:30分程

入浴時間:15分以内

分刻みのスケジュールで動いていて

まるで刑務所みたいでした😅



③ ご飯について

正直、美味しくないです💦

腐らないようにするために

豚カツや唐揚げなどの脂っこい揚げ物が多かったので

気分が悪くなってしまう子も多かったです。



④ トラブルの連続

まず、メイクを派手に盛るギャルと

同部屋になってしまうと

起床時間の1時間前くらいから

アラームに起こされます。


夜も寝ずに話していたり

音楽をかけている人もいて寝れずじまい😭




また、タバコや飲酒が我慢できずに

持ち込んで実際に利用して

強制帰宅になっていた子もいました…



ヤンキーと元ヤンの先生が喧嘩してたり

もうカオス状態😂






普段ゆるゆるの生活を許されていたので

当たり前のことでも辛いという子が

非常に多かったです。



特に、早寝早起きに関しては

起立性調節障害の子が多かったので

皆死んだ顔で毎朝辛そうでした💦


私もその1人で、トイレで吐いていました。




また、遅刻や私語なども

普段のキャンパスでの授業では許されているので

知らずに減点されている子が多かったです😳



当たり前のことを言われているだけなのですが

ルールが守れなかったり

空気が読めない子には辛い環境だと思います。







1年に1回の数日のスクーリングのため

先生も授業に参加させて

単位を取らせるために必死です!



なので、サボりを防ぐために

基本的に体調不良を訴えても

余程でない限り保健室には行かせてもらえませんでした。



そして仮に行けても

1日に1授業まで!と強く言われていました😭

(これがプレッシャーでさらにストレス)



欠席をして、スクーリングの日にちを

伸ばされた人もいました。





ここまで散々ハードなエピソードを

披露してきましたが

さすがに救済措置があります☝🏻‪‪



許可は必要ですが

前もって言っていればテストを別室で受けたり

授業の出席を免除してもらえたりします。



また、追試はキャンパスで受けるので

また遠い道のりを行くことはありません!

テストの点数が悪くて赤点になってしまっても

「もう終わりだ…」と思う必要は無いです😌




そして、本当にスクーリングの形態自体が

困難で不可能な人向けに

別日のスクーリングが設けられています!



都心の大学の一室だったり

民間の図書館の一室などで

受けられない人向けのスクーリングを

別の場所で受けて

単位を賄うことが出来ます︎👍🏻




私の友人は、身体醜形障害があり

宿でお風呂に入ったり

授業を受けられなかったため

別日・別の場所で受けていました😊






最後に!

スクーリングは厳しいもの!と意気込んでいたら

意外と楽だったかな?と思います🤔


どうしよう…と心配しすぎる必要は無いですが

年に1度の我慢で厳しい場所に放り込まれる

覚悟は必要かと個人的に感じました。



だからと言って、本当に我慢して

無理をし過ぎると倒れてしまうので

前もって担任の先生に相談することは

欠かせないと思います‼️



持病や障害で、無理なものは無理!という

事情があるのにも関わらず

強制的に行かされる、という訳ではないので

ご安心ください😊





こんなハードな環境なので

友達との絆は本当に深まります!!!


10年ほど経った今でも

ひたすら話せるくらいエピソードが沢山あります。



また、全く話したこと無かった子とも

仲良くなれたりします☺️



楽しみでは無いかもしれませんが

今年度スクーリングに行く方の

少しでも役に立つ情報であれば嬉しいです!




今日の記録は終わり✍️