今日は通信制サポート校に通った時の
日常について記録します✍️
(久々に更新する気になれて嬉しい)


私は中学を卒業して
高1の4月から丸々3年間
通信制サポート校に通いました。


通信制高校は、働きながら通ったり
全日制に通えない事情を抱えている方が
週に2日などの短い期間で
勉強をしていくのですが

レポート提出に日々追われたり
自分でスケジュール管理が出来なかったりで
卒業率が低いことで有名です😢


私はそれらを知っていたので
通信制高校ではなく
「通信制サポート校」を選びました!




通信制サポート校の特徴は

いわゆるダブルスクールで通って

卒業を目指す点です。


通信制高校に所属しながら

サポート校で学校生活を送ります。



サポート校の本校は

大体立地の悪い場所が多いので

年に1度だけスクーリングという

勉強合宿のようなものに行きます。


大体年に1回、3〜4日ほどの合宿です!




サポート校は、週に1日〜5日の間で

自分で登校日数を選択できる学校が多いです。

「週2コース」「週5コース」など

決まっていることもあります。





通信制高校のスクーリングでは

対面でしか出来ないことなどを

授業を受けて学びます。


私の実感では、こんな遠くまで来てるのに

普段の授業と変わらないじゃないか…

と思っていました(笑)



サポート校では

卒業率が低くなる原因である

レポート提出や勉強の進捗状況などを

支えてもらえます!



本校は出席日数のため

サポート校は単位取得のため

に通うというイメージです◎





サポート校での日常は

全日制の高校と変わらないような

いたって普通の高校生活でした。


違う点としては

校舎がビルの中にあったりする所です。

オフィスビルの中にある事が多いです。



教室は1校につき5〜6つぐらいで

フリースペースがあります。

そこでご飯を食べたり

休憩時間を過ごす人が多いです!




登校日数だけでなく

登校時間も人によってバラバラです😳


朝から来る子もいれば

昼頃にフラッと来る子もいます。

先生方の配慮で、人の少なくなった

夕方から来る子もいます。




授業は学校によって違いがありますが

私の通っていた学校は物凄く自由でした。


特に大学受験を考えている子は

授業のレベル的に

受けても意味ないという考えで

授業時間は全部自習!という感じでした。



もちろん最初から最後まで受けている子も

ちゃんといます。


私は少々やさぐれていた時期があったので

その時期はどれだけ受けろと言われても

受けない反発を毎日していた頃も…😂




先生は教員免許を持っている人は

数人いるように思えましたが

本当に持っているのか?

と思うような先生もいました💦


至って普通の人でした。







レポート提出に関しては

人によって履修が違うので

中学の内容をやり直している子もいれば

大学受験に向けてひたすら演習を

行っている子もいました。



ですが、根本の履修は一緒なので

高校の内容を終わらせるレポートは

みんな一緒のものを解いていました。



周りの印象としては

中3までの内容をしっかり勉強していた子は

ササっと解いている子が多かったです。


勉強が好きな人には

少々物足りないと思います。




また、抜け道が多いことが

少し問題点だと思います😢


①答えがYahoo知恵袋に載っている

②教科書の中に答えが全て載っている

(教科書を探せば4月中に終わらせられます笑)


③先生がこっそり答えを教えてくれる

④終わらせた子から答えを聞く子が多い



周りの雰囲気に流されたら

もうあっという間にペースが乱れて

抜け道を使いまくりの日常になります。



大学受験を考えている子は

時間を割くのが勿体無いと言って

レポートが公開されてからすぐに全て終わらせて

あとは塾の宿題をしていました。




あと1週間で新学期が始まるので

サポート校に通う予定の方の

参考になればいいなと思います😌






今日の記録は終わり!

またスクーリングについてなど

色々なことを書いていきます。