娘とドライブ | 元気だしていこう!

元気だしていこう!

2018年腎疾患と甲状腺がん…それに加えて2022年に子宮体がんが発覚しました。
気持ちと状況の整理、まとめの意味もあってのブログです。


昨日は娘とドライブしてきましたリムジン後ろリムジン前
娘の運転でウインク


行き先は『登米町教育資料館』とその周辺。

場所は『登米(とめ)市  登米(とよま)町』というところ。
読み方が特別ですよねアセアセ
馴染みがないと、わかりにくいと思います。




簡単に言うと、昔の学校です。
登米高等尋常小学校でした。
今は教育資料館になっていますが、
昔の校舎がそのまま保存されています。
木造校舎です。

中の教室を見ることもできます目



こちらは『春蘭亭』。
門の中を見学して、お茶などをいただくこともできるようです。
今日は外から写真だけアセアセ



お団子屋さん。


娘はさくらのお団子、
わたしはずんだのお団子。
美味しかったー照れ


ちょっと足を伸ばして、
北上川の堤防にも行ってきました。


ツクシがぴょんぴょん上矢印上矢印
(写真はありません)

穏やかな日差し、川の流れ、小鳥のさえずり…
ピクニックシート敷いてお弁当持って、
のんびり過ごしたかった〜爆笑


このあと、『警察資料館』『登米懐古館』『伝統芸能伝承館 森舞台』を巡って来ました足足

写真は撮らなかったし、
帰り(娘の運転)を考えて早めに帰ってきたのですが、
またゆっくり行きたいなーおねがい


そうそう!
鰻屋さんが何軒かあって、
その香りに誘われそうでした(笑)



お土産屋さん(?)の前の桜ガーベラ
咲き時を待っている感じルンルン


二人で1日お出かけはなかなかないので、
たくさんお喋りしたし、
たくさん笑ったし照れ

楽しい1日となりましたリムジン後ろリムジン前