みなさん、こんにちは。
お肌の状態で、悩んでいますか?
お肌の悩みって、すぐには解決しませんよね。
肌細胞の生まれ変わりのサイクル期間が決まっているので、
治った!変わった!
といった実感ができるまでは時間がかかります。
今回は、敏感肌で肌荒れを治すためのスキンケア方法について、
お話したいと思います。
敏感肌で肌荒れを起こす原因とは?
敏感肌さんは、もともと刺激に弱く、肌バリア機能が低下傾向にあるため、肌荒れを起こしやすいです。
特に、肌荒れを起こす原因としては、洗顔方法・ケア方法の過剰・乾燥・ストレス過剰など様々なことが挙げられます。
肌荒れは、乾燥・ニキビ・できもの・赤みが出ている状態のことです。
一番気になる肌荒れはどのようなものでしょうか?
私は、乾燥と赤みが気になるので、ちょっと神経質かもしれませんが、肌荒れを起こす前に、早めに予防策をしてしまいます。
といっても、仕事が忙しかったり、色々でしっかりとスキンケアできないときもあります。
そんなときは、美容ドリンクを飲んだり、翌日にはパックをしたり、色々試して肌荒れを早く治そうとしていますが、やはり、一番重要なポイントは洗顔だと思います。
敏感肌の肌荒れを治す、効果的なスキンケア方法とは?
まず、見直してみて欲しいことそれは、洗顔方法です。
敏感肌の方は、肌にやさしいタイプの洗顔料を使っていると思います。
そこで、気を付けたい洗顔方法のポイントしては、洗顔料の泡立ち・洗い流すときの温度と力加減です。
洗顔料の泡立ちって、しっかりとモコモコ泡になっていますか?
目やすとしては、肌→泡→手指といったようにサンドイッチ状態が保たれるかどうかです。
泡を通り抜けて、肌に手指が直に触れる場合は、泡立ちが足りないと思いましょう。
私が実際に行っている方法としては、モコモコの泡立てた泡をやさしく動かすことによって、泡がゆっくりと移動するイメージです。
この方法は、美容部員の知人から教わった方法で、少し意識してやるだけで違いが出るので実践しています。
そして、洗顔料を洗い流すときにシャワーは使いません。
洗面器にぬるま湯を溜めて、手でお湯をすくって、洗い流します。
シャワーだと肌に当たって、それも刺激になることがあったのでやめています。
敏感肌で、肌荒れを起こしている状態の場合は、長時間洗顔料を肌に触れている状態はあまり良くないので、時間を調節することも必要です。
敏感肌の肌荒れを治すのに効く、ラ・ミューテの洗顔料とは?
私は、ラ・ミューテを使っていて、ビオリズム洗顔フォームがおすすめです。
この洗顔料が、お気に入りなのですが、その理由は、泡立ちが最高!!なんです。
専用の泡立てネットを使うと、すぐに泡立ちます。
泡立てネットで、泡立てることは一般的な方法ですが、このとき、ネットを濡らしますよね?
そのときの水分によって、泡立ち加減って違いませんか?
水分が多いと、ふにゃふにゃした水っぽい泡立できますし、水分が少ないと、泡が固く、泡立ちも悪くなってしまいます。
その点、ビオリズム洗顔フォームは丁度いい加減で泡が立つので、水分についても気にしなくてもOK!
すぐに泡立って、その泡が気持ち良くて、マッサージもできます。
ラ・ミューテの洗顔料は、洗顔するだけで、肌が潤うようにケアできるようになっています。
なので、洗いあがりは、サっパリしますが、しっとりするといった不思議な感覚になります。
私は、ラ・ミューテのビオリズム洗顔フォームを使い始めて敏感肌だけでなく、肌荒れが起きにくくなったな
と実感できました。
敏感肌で肌荒れを起こしてしまって、悩んでいる方へお試しに、ラ・ミューテ使ってみてね