火ぷり家(旭川市東光3条7丁目)


オープンして間もないのにね。
グルメアンテナの高い人はこぞって行ってるね!
裸電球はどこで修行したとかあんまり興味ないんだけど、
ここはあの人気店「蔵」だって!




それにしてもめんこい名前

プリッとしててかわいいね。
環状線にあるからわかりやすいよ!


お店の一押しは「しお」かな?

裸電球は「すがわら」の塩みたいなさ、
透明度の高いのばかり好むんだ。

蔵あがりってことはクリーミーな感じだよね。
ニューウエーブって言われてるけどさ。
もうこういうスープは『ニュー』でもないよね。

なんなら時代を牽引してるんじゃない?



きました塩!!

うん、うまいよ!!
油断したらスープ全部飲んでしまいそうだ!

普段使い、
そうだな~、たとえば会社の昼休みとか。
そういう時よりも休日に食べたくなるかも。


すごくバランスのとれた一杯


なるへそ。
これは人気のわけもうなずけるね。
ズルズルとどんどんすすむ!

たまにこういうチャーシューも好き!

裸電球はトロトロよりも
がっちり『肉です』なチャーシューが好きなんだ。
でもここのは脂っこくなくちょうどよい!
おいしいね!!


塩は塩でも
昔からの塩とはまったく別もの。

いっそこういうラーメンに違う名前ついてたらいいのに。

『みそ』『塩』『醤油』ってさ
もう調味料の名前だけじゃ片付けられないんじゃない?


そうだ、蔵といえば
ロータリーんとこにも出来たよね?

行くしかないしょ!

HADAKA DENKYU



参考になった、面白かったという方は是非クリックを!


なんとか今日もギリギリ!