SAKURA (旭川市緑橋ビル1号館4F)

ボジョレー解禁でヘベレケ!


さて、今年も楽しい季節!
毎晩あっちこっちでワインをグビグビ。
まずは解禁日にパーティーだ!!

今回はアートディレクターの皆さんに誘っていただいた。

できたばかりのお店だよ

知る人ぞ知るグルメな一軒。
看板にはデザインピークス食堂とある。
もちろん一般の人もオーケー!

不規則なデザイナーの生活。
夜も遅く、コンビニばかりで可哀想ということで
オープンしたんだって!

いいな、いいな、そんな会社!!



さて今年のボジョレーは??

毎年さ、「今年はいい」とか聞くけどね。
実際どうなんでしょう。
裸電球はよくわかんない!

今年も昨年と同様に「フレッシュ!」という感想。
みんなでワイワイやることに意義がある!

絶品ローストビーーーフ!

いや、驚き!!
めちゃくちゃ美味いのさ!

ソースがいいんだわ~!
ボジョレーとの相性も最高だけど、
出来ることならご飯とかっくらってみたい!!

自分で釣ってきたというチカ


チーズの盛り合わせ



ボジョレーも2本目に突入

いい感じに酔いもまわってきた。
先輩にデザインについて色々教わりながら飲むお酒。
う~ん、なんてステキな夜でしょう。
裸電球の仕事も近い部分があったりするので、真剣に聞く。



タンシチューはトロトロ

今日の会費、安すぎませんか???
お料理どれも最高にうまいんですけど!

そうこうしているとボトルはあっという間に。
胃袋一杯にボジョレーをつめて幸せだ。


ワイン酵母の芋焼酎だって!

お店のボジョレーを飲み尽くしてしまったそう…。
大変申し訳ありません!
それなのにごちそうになった焼酎。

こんなステキなボトルで芋なんて!
しかも飲み口も華やかでうまいのなんの。





そして千鳥足で帰路。





無事布団にたどりつき…。





酔っていたからね。






湯たんぽで低温やけど

水ぶくれが大きくなりすぎて歩行も困難。
皮膚科にかかって2000円。

へっへっへ。
今年のボジョレーは高くついたぜ!!

ありがとうフランスのみなさん。
日本のおっさんが楽しすぎて火傷したよ!!

HADAKA DENKYU



参考になった、面白かったという方は是非クリックを!


みなさんのおかげでグングン上位です!