山岡家 (旭川高砂台店)



ついに…。
このブログで山岡家を載せてしまった。

米やパン、タロイモなんてのも習ったことあるな。
なんの話って?
「主食」ってやつ。


裸電球の主食は山岡家である


こんなにパンクロックなラーメンはないよ。
ヤフーで検索してごらん。

平気で「臭い」って出てくるからね。
バカ言っちゃいけんです。

「臭い」は「美味い」
臭くない山岡家なんて、旭橋のない旭川ですわ。

外観

ホームは高砂台店。
ここに長く通っている。
でも、なんだろう。

研究したくなってる自分がいるんだ


簡単に言うと
全道の山岡家を食べ歩いてみたいな~と。


どんだけジャンキーさ!!


ラーメン


はい、今日もネギ醤油ラーメンの中盛。
正確に言うと、醤油ラーメンに白髪ネギをトッピング。

この違い、ルーキーにはわかんねーだろーなー。
薬味ネギが入るとか、
コロチャーじゃなくなるとか、
ルーキーにはわかんねーだろーなー。

店によって味のブレはさほど感じないが、
ネギの盛り方に関してはあるね。

ねぎ


札幌のあそこなんか、チョー少ないから!
どうなってんの?

中毒者怒らしたら、何するかわかんないよ!

高砂台店は、数ある山岡家の中でも、好き♡


めん


山岡家といえば太麺だ。

この麺じゃないと満足できない人と
この麺だから嫌なんだという人と

戦争になったらどうしよう。

スープ


上から読んでも、下から読んでも「ラブアブラ」
そんなスープ。
スープというより、アブラ。

ついに書いてしまった山岡家。
1度書いたら、これ、相当書くと思うよ。

ページ開いたらプーンってにおってきたらごめんね。








一回だけ。その一回が人生を狂わせる山岡家

HADAKA DENKYU




北海道食べ歩き ブログランキングへ