花まみれ桃源郷ライド~わに塚の桜、神代桜、桃畑、カレー! | 富士五湖じてんしゃおやじ

富士五湖じてんしゃおやじ

40代半ばから自転車に乗り始めたのですがね

暖かくて桜の開花も早まりまくり
そんな今年なら4月初頭でも富士五湖の桜も見頃になりましょうとライド企画したものの、前週になって冷え込んで開花がちと進まぬ模様
んでは盆地ホーメンに行っちゃおうジャナーイ
 
 
この日のライドメンバーはお馴染みのプリン屋さんとT夫妻と私の4名です
プリン屋さんは富士吉田まで自走させてピックアップ、T夫妻は集合場所のショッピングモール現地集合
 
それぞれ自宅を出たときは富士吉田も都内も御殿場もどんぐもりでしたが、甲府盆地は青空です!さすが晴れ男(笑)
 
甲府盆地周辺では桜が咲き残ってるところに桃の花も早めに満開になっての派手派手な桃源郷状態でした
よって撮影停車多めでなかなか進まない、花見ライドあるあるにまた陥ったのでした
 
 
以下写真多めでお送りいたします〜
 
 
0900スタート
 
からしばらくは市街地を西進
 
ほどなく「鏡中条橋」で釜無川を渡ってすぐのところにある「憩いの桜並木通り」が1番目のポイントです
 
ピークは過ぎていましたがまだまだ見ごたえのある桜のトンネルがながーく続いてます
しかも人も車もすっくなーい!
いきなりの桜並木独り占めでテンションあがります
 
さぁ次のポイントに行きますよ
 
(撮りまくるひとたち)
 
行きますよっってば
 
行く手には左右に満開の桃畑が広がってるので
辛抱たまらず足を止めて撮る見る嗅ぐ
おさわりは禁止です
 
ぐるっと視界すべてに花があるので首を振りまわしながら走って見えてきましたループ橋
桃畑に囲まれた「桃花橋ループ」と呼ばれるこちらが第2ポイントですよ
 
ループの中は桜が咲いてます
中のさくらをちらちら眺めながら登っていきます
 
スッキリ晴れていれば富士山が見えるのですが、この日は春霞で遠望はまったくなしですね
 
ループのあとは小山を越えるだけかと思っていたのですが、そこからずーっと若い枝垂れ桜が続いたその先に、いろんな桜が植えられていたのでした
 
足止めばかりで先に進まぬ(笑)
 
御勅使川添いをすこし下って「山梨北病院」の駐車場の桜がきれいだと聞いたことがあったので立ち寄り
ここもたっくさんの桜の木
そして桜吹雪
 
散った花弁でまっピンクになった駐車場で遊びました
 
さぁさぁ第3ポイントに向かうんですってば
 
と再スタートするも、桜がわっさわっさと咲いてるのが見えるとふらふらと引き寄せられます
名も知らぬ川沿いの桜
 
少しずつ標高が上がっていくので、周囲の桜もどんどん元気な桜になっていきます
 
あちこちに綺麗な桜が見えていちいち気になるんですが、見て見ぬふりをして先に進みます
プリン屋さんが後ろで「あーあれも綺麗だなあ〜」とか叫んでも
心を鬼にして前進あるのみです(笑)
 
 
そして見えてきましたこの日の第3ポイント「わに塚のさくら」
 
田んぼの中に立つエドヒガンの一本桜
高圧線も「味」ってもんですw
 
なんとも格好いい立ち姿に見惚れます
後ろに見えるはずの八ヶ岳が霞んで見えないのが残念ですが、よいわー
 
真下から仰ぎ見ても
 
遠目に見ても
とっても格好いい桜でした
たった一本のさくらの、この圧倒的な存在感
長時間、ずーっと見ていられますなー
 
桜の下の人ってみんな笑ってますね
なんでだろ
 
わに塚のさくらをあとにして次はいよいよ山高神代桜を目指すんですが、前日の風来坊さんのSTRAVAログで気になった桜並木に立ち寄ります
 
 
旧甲州街道沿いの小さな桜並木ですが、地元で大事にされている感じですねー
こちらも車ほとんどいなくて独占状態でした
 
 
寄り道ばっかりで押し気味です
いよいよ山高神代桜のある実相寺へ
 
かなり手前から駐車場へ向かう車の列があるので迷うことがありません(汗)
駐輪場は大型バイクばかりでスタンドもない我々にはちと場違いなので、トイレ裏に置かせていただいて、いざ境内へ
 
ぬおっ!
 
無数のスイセンを囲むように桜、桜、桜!!
 
圧倒的な桜の量、数?
 
正門から見える景色もなんかオカシイです
 
 
 
でっかい枝垂れ桜
身延山の枝垂れ桜の小桜、と説明にありますが、デッカイ小桜だな
 
写真では伝えられない素晴らしさ
 
こちらは「宇宙桜」
神代桜の種子をISSで8ヶ月過ごさせてから地球で発芽したものだって
 
そして
いよいよ神代桜です
 
 
身悶えするような威容が年代を物語るのか
オーラを放ってますね
 
神代桜を見るのは2度目ですが、前回は花の時期ではなかったのでこの姿は初めて見ました
 
じわっと
お遊び写真もね
 
鐘楼と桜もいいねぇ
 
神代桜を反対側から
 
いやー
桜パワーをたっくさんチャージしたのか
あるいは吸い取られたのか
 
腹が減ってきましたよ
 
時刻は1230
 
ランチにいきましょうね
 
ランチに向かいながらも桜に足を止められます
ここまでには見なかったピンクの桜ですね
これも綺麗だったなあ
 
 
土間カフェTomiyoshi
 
こちら方面にコース変更したので食事処を検索して目についたこちらにIN
2組が席待ちでしたが、店頭のメニューであれがいいこれも美味そうなんて決めかねてるうちに案内されました
ランチメニューには前菜が付きます
これが手間がかかってて美味しかったー
説明してくれたけど、詳細は失念(笑)おいしーヤツ
 
海老フライと野菜のせカレー
ご飯大盛り150円プラスでも1100円なのでした
前菜もついてこのお値段
 
お味はフルーティーかつスパイシーなカレールーに素揚げの野菜と海老フライがよーっく合う
大盛りご飯で満腹です
 
ゆっくりしちゃいそうな雰囲気のお店ですが
行列がまたできてますので席を譲りましょう
 
ごちそうさまでした!
 
 
 
本日はここから折り返しですが
同じルートは通らず、七里岩ラインを韮崎甲府方面に下って行きますよ
 
七里岩ラインは七里岩の上にあるんです
登りまーす
ランチ直後ですが、2km/120mほどのヒルクライム
とはいえ、車も少ない緩めの上りなのでわいわいと
 
上った先の「オオムラサキセンター」駐車場わきにあるステンレスカブトと
なんとなくこの子好きなんですよ
 
桜も桃も満喫したのであとは復路走るのみです
 
 
 
まだまだ桜に足止めされますね(汗)
ここも予定外ですがきれいだったなぁ
 
後日調べたら私有地を無料開放してるんだとか・・・金持ちか!
 
 
第5ポイントにして最後の桜ポイント
「穴山さくら公園」です
 
桜まつりって提灯ありますが
近所の人らしきみなさんが思い思いにくつろいでいる平和〜な風景写真です
 
さあさあもうじゅうぶん!とリスタート
 
桃と菜の花を最後に写真に収めて
こちらは新府桃源郷と呼ばれるエリアのようです
 
 
七里岩ライン〜韮崎市内旧道〜双葉からは山手通りと走って荒川手前のセブンでひと休み
 
荒川CRを下流へ走ります
路面が荒れてる箇所もありますが、車や信号がないのはやっぱり快適ですね
 
土手に咲き残った桜で締め
 
トランポ地点に帰ったのが1610頃
桜も桃も想定以上に多すぎて足止めばかり、どうなることかと思いましたが、皆さんよく走るのでなんとなく予定通りっぽく帰ってこられました
 
今回は急遽予定変更して、わに塚のさくらと神代桜をメインのコースにしたんですが、花の時期にばっちりの嬉し楽しいライドになりました
また必ず行きたい場所です
 
プリン屋さん、Tご夫妻、今回もありがとうございました
また遊びましょうね