成人式から節分すぎくらいが、一年でイチバン寒い時期だと感じますがみなさんはいかがでしょう
クリスマス以来の降雨〜降雪が土曜の夕方からありまして、日曜朝はうちの周りはうっすらと雪化粧してました
もちろんこんな日に地元を走ろうなんて無理ゲーなので、前夜のうちに車載完了していたのでした
で、起きて支度しながら行き先検討です
とにかく海沿い
高いとこは凍結ありそうなので除外
伊豆か、三浦方面か、駿河湾フェリーでスルガイチ
トランポ距離的にもお手軽なフェリーにしました
前回乗ってから2年くらいは経ったかしらどうかしら
自宅出発してR139をひたすら南下
新富士駅を過ぎたらR1少しだけ走ると富士川緑地公園に到着です
田子の浦のみなと公園がきれいで便利なんだけど、17時閉門なので、なんかあって遅くなるとクルマ出せなくなっちゃいそうなのでこちらを利用
0830出発です
清水港のフェリー出発時刻は1045
のんびり走っても余裕です
富士川を渡って
蒲原から由比に向かうガード下で、こちらに向かって疾走してくるオレンジ色の閃光を視認
しかも遥か遠くから認識
はい
カズマーニさんでした!
オッハヨーゴザーイマース!!
しばし談笑したものの
うっかり写真なし
ニセブロガーですワタシ
カズマーニさんとは真逆な方向なので、お別れして清水を目指します
港市場からのルートで、こっちも行けるんじゃね?とか根拠なく入り込んで迷ったり戻ったりしながら
エスパルスドリームプラザ前
で、フェリー乗り場に行く前に、約一時間の船旅なので、海上でお昼ご飯にするべくコンビニ(コンビニかよ!)でおにぎりとかおやつとか飲み物も買い込んで
チケット購入
自転車は500円
人間は2260円(だったかな)
土肥からフェリー入港
海上ですが県道扱いのようです
自転車はこんなふうに固定してくれます
この便に自転車は私だけでした
駿河湾上に出たら、それまでほとんど見えなかった富士山が見えてきました
三連休中日ですが、思ったより混んでなかったので、のんびりおにぎり食べたり船内うろうろしてる間に、土肥港に到着
定刻の1155に降りました
走り出してすぐに正午の時報が謎のメロディーに載せて響きます
いいねえ異国情緒いや異田舎情緒か
プリン屋さん情報で、土肥桜が咲き始めてるてぇことだっので、探してみました
金山とこにもちらほらと
あちこち可愛らしいのが確かに咲き始めてます
うちのあたりはこれから寒さ本番だというのに
なんと不公平なことか
土肥の元湯のほうをうろついてみました
機械のチカラに頼らない看板はとても素敵
私にしては珍しく観光しました(笑)
こっからは海岸線を反時計回りでトランポ地点まで走るのです
前半はアッペンダン
後半はど平坦です
西伊豆スカイラインも頭をかすめましたが、前夜の天気で路面状態が不安なのと、雲多めで富士山見えるかどうかビミョーだったのでパス
土肥を見下ろす碧の丘
正月の増量でバイクの軽量化が相殺された感がハンパないてすが、プラシーボ効果で登れます今のところ
戸田への下り
大好きポイント
海はいいなー
戸田漁港
何度も来てます
いつもだとここらでお昼ご飯ですが、船内でおにぎり食べまくりでスキマナッシン
ちなみに魚重食堂なんかおすすめです
戸田港抜けるとすぐにお見送りの激坂(笑)
ここからはキツめ
出逢い岬の展望台
展望台あると休む口実ができてたいへん助かりますね
出逢い岬から少し走ると煌めきの丘という名の展望所
眼下には井田の集落があります
西伊豆の険しさは伊豆半島の石廊崎からこのあたりまで絶え間なく続いてるのがよくわかりますね
井田入り口まで駆け下りたら井田トンネルまで登り返し
トンネル抜けて下れば大瀬崎
時間あるので、大瀬神社に行ってみました
30年ぶりくらいかな
こんな階段記憶にございませんが、来たことはあるはず…
大瀬崎の外側?駿河湾側ってゆーのかな
大瀬崎からはもうずーっと平坦です
ぐるぐるぐるぐる、ひたすら回して
かの川放水路んとこの三叉路から国道に乗り換えると、クルマが増えて路肩も狭くなるので、沼津港まではガマンガマンの安全運転
沼津港からは千本浜沿いの堤防です
あとはゴールまでのんびり走るだけ
クルマもいないしねー
だーんだん日が傾いてきました
田子の浦みなと公園
1615くらいだったかな
1630トランポ地点到着
積み込んでからプリン屋さんが田子の浦付近にいることを知る
おー!ちと気づくのが遅かった
帰りも混雑なく無事帰宅
今回も毎度変わらずのコンビニ飯ライドでした(汗)
ともあれ
年明けて
やっとロードに乗れて
前の晩は吹奏楽団の練習に初出席でラッパも触ったので
ようやく両目開いて本格始動な感じです