春の遠足2018 後編 | 富士五湖じてんしゃおやじ

富士五湖じてんしゃおやじ

40代半ばから自転車に乗り始めたのですがね

前編はこちら

 

天空の茶産地を抜けるとしばし本格的な上り

じわじわ登ったピークが浜松市との境でした

 

予定だとここからは下り基調

少し気が楽になってきましたが、この時点で時刻は16時ちょい手前

目的地まではまだ70Km近くあるはずなので、気を引き締めてっとw

浜松側に出たら下るに従って少しずつ道路が広くなってきて、ほどなく人家も

春野地区というそうで、こちらもお茶の産地ですね

静岡はほんとどこにいっても茶畑(あるいは山葵畑?)がありますねー
春野のお茶ってのもいいよねぇとか思いながら走ってましたが、直売所とかいった類のものが結局見当たらず、いつの間にやら通り過ぎてしまいましたとさ

 

あ、途中にでっかい天狗発見したので寄り道

日本一おおきな天狗の面だそうです

バイクと比べてその大きさが伝わるでしょうか

真下から

秋葉山神社の下社が近くにあるので、そのへんの関係でしょうか

 

せっかくなので秋葉山下社にも寄り道

17時を過ぎたので、ひっそり

もともとひっそりしてるのかもしれませんが、社務所とかもクローズ済みで、境内には人っ子一人いませんでした

 

心静かにお参りを済ませリスタート

ここでちょっと問題が・・・

 

Garminのバッテリー残量がヒトケタになってバッテリーセーブモードに移行しますぞとのメッセージが出てきました

ここまでスタートから10時間

820Jの稼働時間は公称17時間ですが、実際のランニングライムはこんなもんでしょうかね

 

慌てず騒がずモバイルバッテリーを繋いで給電開始~と思ってUSBケーブルをぶすっとな
 

ぶすっと
 

ぶすっ
 

あれ?
 

画面では「充電中」と「充電ケーブルが外されました」が立ち代わり表示されてます

 

あーこれはアレですねMicroUSB端子の接触不良ですねぇケーブルとの相性とかあるあるですねなぜいまここでこの現象?

 

仕方がありません

バッテリーセーブモード(画面消灯)でどこまでイケるのかわかりませんが、走行には問題ないしね

てなわけで、Garmin沈黙です

 

とはいえあとは立ち寄る予定もなく、ひたすら浜松市街に向かって南進するのみです

日が落ちてすっかり暗くなった頃に、息子アパート最寄りのスーパーに到着@19:00

息子の帰りは21時過ぎの予定なので、それまで勝手にシャワー浴びて洗濯して、買ってきた缶ビールを飲みつつごろんごろんしていたら帰ってきたので、近所のガストへ

 

往路データ

12時間(移動時間約10時間)

走行距離約220Km(Garminは途中でログ切れ) 

獲得標高 約3400m(Strava補正 Garminは約2500m)

ReLiveはこちら

 

 

面倒なので続けて復路書いちゃえ

 

明けて30日

おうちに帰りますもちろん自走です

昨年は帯状疱疹発症で辛すぎて、富士宮で皮膚科に寄ったうえ奥様に回収してもらうという有様だったので、今年は完走するぞな気持ちが強かったのですよ

ということで、復路も7時スタートです

自分的お約束で浜松駅前を通過して

 

あっさりと天竜川を渡ります

 

が、ここらでやっぱり昨日のダメージが少なくないことを実感

足が回りません

そりゃそうね

でも富士まではきほん平らなんだしのんびり行こうそうしよう・・と気楽に構えていましたこの時は

 

2時間ほど走って掛川の道の駅で休憩

左のローディーさんは大阪から前日出発して夜通しここまで走ってきているそうです

由比が目的地だそうですが、もう少しですね!気をつけて頑張ってくださーい
なんて他人事ではない自分もあと残り140Kmも走るんだしw

掛川でのガリガリ君休憩を終えたら最初の山越えで大井川を目指します

ここで往路のダメージを確信

登りがつらーい

足が回らなーい

心拍があがらなーい

 

のろのろのろ

 

なんとか越えたので新金谷でひとやすみ

お土産もちょっと買って

 

ここから島田~藤枝って道路があまり広くなくて車も多いところなのでなるはやで通過

「ななや」も混んでるので回避

 

宇津ノ谷の登りを嫌ってバイパス歩道ってのも考えましたが、やっぱりせめて明治トンネルには寄っていきたい

うん

ここは何度来てもなぜか嬉しいところです

なにが嬉しいんだかわかりませんが

 

宇津ノ谷過ぎたらもう頭ん中はお昼ご飯のことだけ

ひたすら東海道を東進して、清水みなと市場に駆け込みました

駐車場待ちの車が列になってますが、そこは自転車のいいとこですねー

12:52 ひるめし!

 

足はだいぶぼろぼろですが

お刺身定食1050円のマグロとご飯でなんとか元気を取り戻します

ちなみに右上の甘エビやタコがフツーの大きさです
マグロがでか過ぎなんですね(笑)もぐもぐもぐ

 

お茶をたくさんおかわりしてリスタート

ここらへんからはいつものコースなのでもう先は見えてるんですが、いつもと違うのはダメージがハンパないこと

 

由比で甘夏ジュース150円を補給

体が半分死んでるからかもしれないけど、これがバカウマ

染み渡りすぎ

目が覚めましたよ

 

やがて富士川を渡って富士市から富士宮までなんとなく辿り着いて

14:47 富士宮の浅間神社前

ここから1000m登りきらないとおうちに帰れません

山人の悲しさです

 

すこし気合を入れてサドルに跨がります

あ、宇津ノ谷あたりでケツ痛も出てきました

ロードに乗ってこんなにケツ痛いのは初めてですが、登り始めたらあんまり気にならなくなりましたよ

平地のほうがケツ痛いとかあるんでしょうか

 

県道414~71号を地道に上っていきます

途中コンビニで休憩

県境でも撮影と称して休憩w

豊茂のJAでも休憩

さすがに休みまくりつつじりじりと登坂していきましたがようやく

 

17:05 復路ピークに到達

2時間ほどかかっちゃいましたが、あとはほんとに下りばっかりですもう足回さないくらいの気持ちですよ

 

18:10 無事帰宅

CATEYEのほうが往復積算でちょうど400Kmになりました

実は2Kmほど足りなかったので家の近くをぐるぐるしてたのは内緒(だれに

 

復路は180Km

獲得標高 2000m

 

合計 400Km/5400m でした

そりゃー足も尻も痛いわ

 

復路のReLiveはこちら

 

 

長駄文お付き合いいだきありがとうございました