バーレーンに来て1ヶ月半が経ちました~ (まだ車の運転も出来ない私です)
いろんな方にお世話になりがら今日までやってこれてます。感謝感謝です。
 
2ヶ月前までは働きながらの子育てと、主婦業、1日がバタバタと過ぎてあっという間の一ヶ月というかんじでした。
バーレーンに来てのんびり生活をする中で、ここさんとの関係や兄さんとかかわって沢山の発見があります。
 
ここさんに関しては、毎日が喜怒哀楽と表現するのが適切かと・・・
以前3歳児検診で、3歳という年齢は0歳から7歳までの能力を持っていると聞いた事があります。
英語の挨拶を教えれば、その場面で使えます。ただ、ここさんは私には小さい声で言いますが、
大きい声で相手に聞こえるようには言えません・・・わかってはいますし、合っています。
 
いろんな事が分かっている分、私との衝突ももちろんのこと。
この関係をセンパイママの言葉を借りて言うと 「煮詰まってくる」 です。
今まで、朝7:30に保育園でバイバイと別れ、夕方6:00にお迎え来たよ~の生活から一時たりとも離れることなく生活してれば煮詰まった関係にもなるはずです。
 
3歳とはいえちゃんと自分の思いを持っているし、やりたいこともあります。私と同じ人間ですものね
いっつもお友達と遊べた生活から遊び相手はママ。
たまに3歳のお友達と遊ぶと、そりゃあ盛り上がって遊んでます。ここさんが楽しいと、私も楽しい。
 
楽しそうに遊んでる姿を見るとうれしいという気持ちにもなりますが、子供同士で遊んでるとママはママ同士お話が出来るから楽しいのだと思います。子育て中のママの悩みはみんな同じだし、何がどうだ解決策があるわけでもない話でも、私だけじゃなかったんだぁと思えたり、その気持ちが分かってくれる人がいただけで温かい気持ちになります。
 
私もつい先日、センパイママから温かいメールを頂きました。読んで思わずジーンと・・・その日はぐっすり寝れました。
そんな気持ちになると、子供にも優しくなれます。私がうれしかった事は次バーレーンに来られたどなたかに・・・・・
私もこんなママになれればいいなぁと思いました。