暇つぶしに本屋に行くと
必ずといって料理コーナーに行き着きます。
…かと言って、
料理が得意なわけでもないのですが。
飲み・食べる方が得意です。
二年前くらいに、
職場の先輩から
毎月発売している料理雑誌
[今日の料理ビギナーズ]
を紹介され
(ちょうどおつまみ特集だったこともあり)
その本は、毎月チェックしています。
表紙からシンプルな写真で
簡単に作れるものが多く
一つの素材を掘り下げた記事だけでなく
ちょこちょこ合間にある記事も面白いです。
そしてワンコイン!\500!
しかしながら…
スペースの関係で毎月は買えないので
本屋でよく読んで(すいません…)
絶対これは買いだ!!と
選ばれしものだけが我が家にあります。
最近、
別の一人暮らしを始めた職場の先輩へ
誕生日プレゼントで
料理本を贈ることに。
そこで本屋で目に付いた料理雑誌が
[食べようび]
オレンジページの別冊のようです。
vol.1ということは出来立てホヤホヤ
フライパンで作れる料理本を
事前に一冊選んでいたので、
ちょうど同じくフライパンおかず特集だった
この雑誌も合わせて贈ったのでした。
ちなみにこの時は
急いでいたこともあり
パラパラとしか眺めていませんでした。
プレゼントをお渡ししたあと、
そういえば…と
改めて本屋で[食べようび]を読んだところ、
あら?…
これ…買いだ!!と即購入。
今の私には
ビギナーズよりこちらのが
面白い!!です
やはり初心者むけですが、
こちらはより一人暮らしとか少人数世帯むけです。
分かりやすい写真と説明!
ひとかけやひとつまみなどが
大きく写真で説明されておりました。
料理本にはいくらでも載っている内容ですが、
ここらへんを大きく写真で説明している本って、
あまりない気が…。
この雑誌全体の料理が
材料少なめというのも
私の中では高評価ですね~。
いやいや、良いもの見つけました。