
内田利雄騎手のラストデー
昨日3/21の引退式のなどの模様です。
写真を先にアップします。
後ほど追記しますのでお待ちください。
【追記】
先週金曜日の浦和競馬場。
後半3つのレースは
10R さすらいジョッキー特別
11R Mr.PINK特別
12R 内田利雄騎手引退特別
として実施されました。
誘導馬のアールルイスの耳当てにも
「ピンクさんありがとう」の文字が!
最終12Rを終えて戻ってきた内田利雄騎手。
別れを惜しむ関係者の皆さん。
検量室前は温かいムードに包まれていました。
続いて引退式。
場内には大勢のお客様が残っていました。
ゴール版の前でポーズ!
実にピンクさんらしい記念撮影ですね
バンド『ひまわる』のみなさんも駆けつけ、
オリジナル曲を2曲披露!
もちろんピンクさんはボーカルです。
このあとウイナーズサークルでのサイン会は、
残ったお客様ひとりひとりに声をかけていたピンクさん(22時を過ぎたそうです!)
ピンクさんを送り出す、浦和競馬場の関係者の皆さんの思いも素晴らしいです。ありがとうございました。
「清々しい気持ちでステッキを置きます」
「ピンクロスがあるかもしれませんが、心の中にピンクの勝負服を焼き付けておいてください」
引退式でそうおっしゃっていた内田利雄騎手。
宇都宮競馬時代から、その姿を追っていました。
宇都宮競馬場が廃止になったあとは日本全国、さらに海外も含めて各地の競馬場を渡り歩いた文字通り“さすらいジョッキー”
期間限定騎乗という制度の先駆者です。
もう競馬場であの勝負服を見ることができないと思うと、
ピンクロスを実感しそうです。
4月からは地方競馬教養センターで騎手候補生の育成指導などに当たっていくとのこと。
ピンクさんの教えを受ける候補生たち。高い騎乗技術はもちろん、ファン思いのジョッキーを育ててくださるにちがいありません。
ばんえい記念DAY

現地、帯広競馬場に到着。
まずイレネー像にご挨拶
1レース前の帯広は曇り空
夕方からは雪予報が出ています
ばんえい競馬情報局の予想コラムはこちら↓↓
本日のばんえい競馬
メインレースは明け3歳の重賞
伝統あるイレネー記念

ばんえい競馬の未来を占う戦いです。
ばんえい競馬情報局の予想コラムはこちら↓
帯広10Rと
11Rイレネー記念の皆さんの印はこちら↓
先週金曜日、浦和競馬場に行ってきました。
気温が高く、青空が広がって競馬日和

楽しい一日を過ごすことができました。
月曜日にはユングフラウ賞が行われ、さらに今週はウマ娘プリティーダービーとのコラボイベントが実施されていました。
まずは里美食堂の名物・黄色いカレーで腹ごしらえ
(写真は原山実子さんが撮ってくださいました)
黄色いカレーにおでんの煮卵をトッピングするのは原山さんのアイディア!里美食堂のカレーは和風だしで作られているので、煮卵がピッタリ。実子さん、さすがです
売店の購入特典でもらえるウマ娘のポストカード
ランダムで私が引き当てたのはスマートファルコン
グッズの売店で浦和競馬のトートバッグを購入
こちらのランダムカードはマルゼンスキー
ミサコンドリアでお馴染みのkanaeちゃんと
後ろに写っているのは返し馬中のミスターピンクこと内田利雄騎手
ミサコンドリアメンバーで記念撮影をしていたら…
誘導馬のジュピターさんが立ち止まってくれました!
誘導馬のお姉さん、ありがとうございます
本日のばんえい競馬
メインレースは4歳&5歳限定重賞・ポプラ賞
ばんえい競馬情報局の予想コラムはこちら↓