今年1発目の店長です!
さて、いきなりですが今回なんと!!!
元日の夜からオーナーと関東へ深夜バスで移動 笑
元日の夜中からの大移動は二人ともはじめての経験でした。笑
全国高校サッカー選手権⚽️
僕も高校時代目指していた憧れの舞台です。
1度生で見たいなぁと思っていたらちょうどオーナーから誘ってくれて一緒に見に行くことになりました!!
そして深夜バスは東京を通り過ぎ、埼玉県は大宮駅に到着しました。🚌
1試合目のキックオフは12:00、大宮駅に着いたのは6:00 笑
ということでまずは大宮観光からです👌
行き当たりばったりの大宮散策でしたが、さすがオーナーが一緒にいるのでピタッとハマりました。笑
まずは近くにあった大宮でも1位、2位を争うほど大きい神社に初詣⛩
「武蔵一宮氷川神社」
そして僕たちが見るのとは違う試合が行われる「NACK5スタジアム」🏟
と、こんな充実した午前中を過ごした後移動してついに着きました!
今回の目的地である「浦和駒場スタジアム」!!
1試合目は注目カードとされていた
「昌平VS興國」
「富山第一VS神村学園」
まずはスタジアムの人の多さにびっくりしました!👀
高校生に超満員のスタジアム!
もし高校生でこの舞台に立ってたら気持ちよかっただろうなぁと下手くそながら思いました。笑
試合内容はというと!
個人的には1試合目のほうが面白かったです!
個性のある選手が数人いたのでワクワクする場面がありました!
高校生年代でも力強く、しなやかに身体が動くことはとっっても重要でした。
今しなやかな選手は失わないようにして欲しいと強く思います。👌
うーん、、、
と両試合共に思ってしまった部分はやはり選手の中にある程度「正解」が存在していること。
こうなったらこうしなければいけない。
ってのが強いということは統率力も高まり、ハマるととてつもない強さを発揮すると思いますがハマらなかったときにはどうにもこうにもなりません。😢
そんなときにでも対応できる戦術の中に柔軟さを持った選手が育てられるよう僕も勉強していきたいと思います🖋
感想は人それぞれだと思いますが、僕的には見れてとても良かったです!
ユースのカテゴリーがうちのクラブはあるのでそこの国内トップレベルを見ておくのは知識がまだまだな僕にとっては重要だなぁと思いました!
そんな収穫を得ながら帰りはリッチに新幹線で帰っております🚅
4日からは新年1発目のドレスパンテラウィンタースクールも始まり、5日はクラブの初蹴りがあります!
※ドレスパンテラウィンタースクール4日はU12満員です🙇♂️
今年は年男なので輝けるように頑張りたいなと思っています🐭
みなさん!
今年もHaco de sonho並びにdresspassport、僕たちのクラブであるデソーニョを、、
よろしくお願い致します🙇♂️
○たかと
○たかと
〒462-0007名古屋市北区如意4-150 1F
TEL 052-903-7116
✉︎ haco.de.sonho@gmail.com
《営業時間》 平日 9:00-24:00
土日祝 9:00-24:00
《定休日》 不定休
【LINE@】 お友達追加は こちら!!
お友達登録していただきますと、イベント・クリニックなどの情報が直接LINEに入ってくるので便利です(^^) そのLINEからお申込みもできます!!
〒462-0007名古屋市北区如意4-150 2F
dress passport factory
TEL 052-770-1134
✉︎ dress-passport@zj9.so-net.ne.jp
《営業時間》 平日 16:00-21:00
土日祝 14:00-20:00
《定休日》 木曜日
【LINE@】 お友達追加は こちら!!
お友達登録していただきますと、ドレパスの新作アイテムやイベントなどの情報が直接LINEに届きます!!









