Sapporo.aws 第3回を開催しました! | ぼぶろぐ

ぼぶろぐ

以前は、あいらぶLinux♪というタイトルでしたが、
最近はLinux以外のことも書いているので、タイトルを変更しました。
ぼぶちゃんのぶろぐでぼぶろぐです。

2018/9/20にSapporo.awsを開催しました。あえてタイトルはつけませんでしたが、今回も第2回と同様にいろいろな人がいろいろな話をする内容でした。

Sapporo.aws 第3回
https://sapporo-aws.connpass.com/event/95785/

Togetter
https://togetter.com/li/1268798

以下、私の発表資料です。

セキュリティグループとNACL
https://www.slideshare.net/masaruogura71/20180920-nacl

p.11のセキュリティグループの動きについては、実際にクライアントからpingの実行中にSGのルールを削除してもpingが通り続けるところをデモでお見せしました。

個人的には話し方(声量や間の取り方)やスライドの構成や内容など改善するところが多々あると思いましたので、少しずつ改善していこうと思います。

また、セッション2で登壇した梶さんの資料が公開されていました。
「Sapporo.aws 第3回」にてWindows EC2 インスタンス向けSystems Mangerの便利な使い方について紹介しました。#sapporoaws
https://dev.classmethod.jp/cloud/ssm-manager-win-ec2/

ご参加いただいたみなさま、ご登壇いただいたみなさま、スタッフのみなさま、ありがとうございました!
3か月に1回くらいのペースで開催していきますので、これからもSapporo.awsをよろしくお願いいたします。