2018/8/27にAWS 認定ビッグデータ – 専門知識の試験を受けてきたのですが、残念ながら不合格でした。
次回に向けて試験の内容を簡単にまとめておきます。
AWS 認定ビッグデータ – 専門知識
https://aws.amazon.com/jp/certification/certified-big-data-specialty/
所要時間170分で、65問でました。先週ネットワークの試験を受けていたので、英語の問題にはだいぶ慣れました。
結果は以下の通りです。
Overall Score: 42%
Topic Level Scoring:
1.0 Collection: 37%
2.0 Storage: 22%
3.0 Processing: 62%
4.0 Analysis: 25%
5.0 Visualization: 42%
6.0 Data Security: 60%
勉強はLinux Academyのコースで勉強しましたが、これだけでは不十分でした。
Redshift, DynamoDB, EMR, Kinesisまわりの勉強が足りなかったと思いました。あと実機での動作確認をあまりしていなかったので、実機での動作確認をたくさんしようと思います。
Linux Academy AWS Certified Big Data - Specialty
https://linuxacademy.com/amazon-web-services/training/course/name/aws-certified-big-data
今年中にはもう一度受験します。