AWS EC2(Linux)にログインするTeraTermマクロ | ぼぶろぐ

ぼぶろぐ

以前は、あいらぶLinux♪というタイトルでしたが、
最近はLinux以外のことも書いているので、タイトルを変更しました。
ぼぶちゃんのぶろぐでぼぶろぐです。

AWSのEC2(Linux)にSSHでログインするのは、秘密鍵を指定する部分が面倒で
若干時間がかかってしまいます。特に障害対応など急いでログインしないと
いけないときとかもありますので、ログインするまでの時間を短縮するために
TeraTermマクロを使います。

以下の記事を参考にしました。

Tera Term マクロで公開鍵認証SSH
http://qiita.com/wnoguchi/items/95f07ddfa37199d283bc


HOSTADDR = 'xx.xx.xx.xx'
USERNAME = 'ec2-user'
KEY_FILE = 'C:\Users\xxxxxxx\Desktop\AWS\xxxx.pem'
COMMAND = HOSTADDR
strconcat COMMAND ':22 /ssh /2 /auth=publickey /user='
strconcat COMMAND USERNAME
strconcat COMMAND ' /keyfile='
strconcat COMMAND KEY_FILE
connect COMMAND
end



上記を拡張子.ttlで保存します。
もし.ttlが関連付いていない場合は、開く時に
C:\Program Files\teraterm 配下にあるttpmacro.exeを関連付けます。
(上記のパスはWindows7でTeraTermのインストール時の保存先を変更していない時です)

これで、.ttlで保存したファイルを実行するだけでログインできるようになります。