最近とあるアニメを見ていて、自分が目指していることを明確に表している言葉に出会いました。
今まではもやっとしていましたが、聞いた瞬間に「ああ、わかる」と腹に落ちました。
見ていたアニメはキングダムで、以下のシーンがありました。
>>>
「私も幼い頃、赤の他人に命がけで助けられた。その人は私が十歳の時、また別の人間を救おうとして命を落とした」
「その人の死に際、私は死なないでくれと泣き叫んだ。受けた恩に対し私はまだ何一つ返せていないと」
「しかしその人はっ」
『恩恵は全て次の者へ』
『私の命も幾人かの命によって救われて来た。その恩を余さずお前達に注いだつもりだ』
『紫夏、お前がこの先他人のために何かできたらそれは私にとっても大きな意味をもつ』
『どんなに些細な事でもいい……受けた恩を次の者へ』
『フフ、そういうものだ紫夏。そうやって…』
『そうやって人は…』
『つながってゆく』
>>>
受けた恩をそのまま返すことが難しい時は多々あると思います。
そんなときは、私のあとに続く人を助けていくことで、受けた恩を返すことになるということです。
私もこのような人になりたいですね。
まずはできることからはじめていきます。
キングダム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%80%E3%83%A0_%28%E6%BC%AB%E7%94%BB%29