労働節も終わり、
また日常生活が始まりました。



@静安寺


上海びっくりするほど天気が良くて

雨が降ってもダラダラ降ることがなく。

おかげでお天気ストレスはかなり減ったw

※日本の天気は不安定すぎて、

それだけでストレスが凄かった…


これから暑い夏がやってくるけど、

それまでこの季節を楽しもうと思います😊


タイトなスケジュールにも慣れてきて

友達とランチに行くようにもなりました。


ありがたいことに声をかけてもらったり、

元上海仲間の友人と会えたりして、

上手に息抜きできるように🍽️






@POP餐厅


過去最高だった!

みなさん素敵なお店をよく知ってて、

新しいことへの挑戦も早い!


特に若い駐在妻さん達はとてもアクティブで

教えて!教えて!からの行動が速い👏


年齢層的に少し上でアナログ人間。

加えて2度目になっちゃうとあまり真新しい

ことをしたがる…ということもなくw


私も何かしなきゃ!とか溢れる情報を

全部吸収しなきゃ!とか無駄に焦ったけど

そんなの無理だ…と気づいたので笑。

いかにストレスなく過ごすかに、

重きをおいていこうと決意したのでした。


頑張りたいのは中国語とヨガ。

これはこの2年間で細々と続けて、

自分のステータスにしたいな。

中国語は2回目ということもあって、

こればかりは出来ないと!という、

出戻り駐在妻の意地があります…笑。


話は戻って1人時間には街歩き。

…というより普通の主婦してる笑


ネットスーパーが主流だけど、

どうもネットで買うことが苦手。

特に生鮮食品は目で見て買いたいし、

イマイチ量も分からないから、

大容量でこられて消費できないことにも

ストレス感じちゃって💦


昔馴染みの古北にある新快や、

しんせん館、かじわらさんなど、

時間がある時に🚲乗って、

日本と変わらず買い物をしています。


12年前は味噌汁さえ作れないまま

新婚生活は上海スタート。

どれをどれくらい買ったらいいのかも

全然わからない状態でした笑


今では少食女×3、たまにしかいない

大食感の成人男性×1を念頭に、

ちょうどいい量を買えるようになりました


いやー、だてに10年やってないね!笑


やっと1ヶ月?まだ船便は来ません😇

そろそろ洋服がやばいので、

淘宝と理性との戦いが辛いですが…


ちょっと喘息っぽい症状が出ているので、

無理せず楽しもうと思います😊

来週も楽しい予定がたくさんです!






@外灘



@馋三尺蟹粉小笼



@半马苏州公园






お弁当も頑張ってるよ〜💦