昨日、旦那に誘われ同僚の方と飲みに行きました
そこは完全地元、日本人皆無のお店でした

装飾が中国っぽいです
掘りごたつかと思ったら、いったん跨いでテーブルの下に靴ごと入れるっていう(笑)手前で靴を脱いだら店員さんに苦笑いされてしまうし・・・
それにしても本当においしかった
しかもすごく安かったです^^
(上)ニンニクととうがらしが絶妙
(下)パクチーとラム肉がメイン、奥は山菜。ねばりけがいい
(上)ゴマドレッシングがたっぷりのこんにゃくのサラダ
(下)中国おやき、ご存じ餡餅。日本でもよく食べた
白酒(ばいちゅう)。アルコール度数52%
結構フルーティで私は嫌いじゃない(笑)
今回いっぱい食べた中でえなのお気に入りはこれ
水餃子
中国独特のちょっと固めの皮にラム肉とパクチーが入ってる
元々パクチーが大好きなえな。これはくせになるおいしさでした
豫園の水餃子もおいしかったけど
このお店は中国の東北地方、吉林省辺りの地方料理だそうです。上海料理はどちらかというと甘めらしいんだけど、ここは甘辛な味付けで日本人も好きかもしれない
また地元料理を紹介してくれる
とのことだったので、次回も楽しみにしているところ
本当においしかった
ごちそうさまでした

そこは完全地元、日本人皆無のお店でした



装飾が中国っぽいです


それにしても本当においしかった



(上)ニンニクととうがらしが絶妙

(下)パクチーとラム肉がメイン、奥は山菜。ねばりけがいい



(上)ゴマドレッシングがたっぷりのこんにゃくのサラダ
(下)中国おやき、ご存じ餡餅。日本でもよく食べた


白酒(ばいちゅう)。アルコール度数52%

今回いっぱい食べた中でえなのお気に入りはこれ


水餃子




このお店は中国の東北地方、吉林省辺りの地方料理だそうです。上海料理はどちらかというと甘めらしいんだけど、ここは甘辛な味付けで日本人も好きかもしれない

また地元料理を紹介してくれる


本当においしかった

