「亭主関白に、俺はなる!」宣言(小声でね) -12ページ目

「亭主関白に、俺はなる!」宣言(小声でね)

子育てサラリーマンは、時間もお金も全然ない。会社でもお家でも、一生懸命頑張ってるんだけど、まわりの評価と自分の評価は、かい離するばかり…「よし!亭主関白に、俺はなる!」と心で叫んでみたものの・・・続きはブログで・・・

こんにちは。やなせけいぞうです。

今回は、「あたりまえではない」のお話です。

テーマをちょっと大きくします。

教育、生活の面です。

■続きは、編集後記で・・・

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★無料の便利ツール
【まとめ画像ゲットー】NEVERまとめの画像 一括ダウンロードツール
【付箋帳】超簡単便利デジタルメモツール
【ClippingMagic】背景画像削除ツール
【CaptureD】PCの画面を画像に変換するキャプチャーツール
【鬼ったー】Twitterのフォロー数を完全自動で増やすツール
【oCam(オーカム)】無料のPC操作録画ソフト 

★ノウハウ
画像の圧縮方法

★YouTubeノウハウ
【YouTube】ダウンロード方法
【YouTube】静止画像と音声のアップロード方法
【YouTube】アカウントの取り方、はじめ方
【YouTube】複数のチャンネルを登録する方法
【YouTube】アノテーションで外部リンクを貼る方法
【YouTube】カスタムサムネイルの作り方、設置方法
【YouTube】チャンネル登録ボタンの設置方法

★ビジネス情報
【お遊びビジネス】無料でビジネスを学ぶ方法 入門編  ポイントサイト
【稼ぐビジネス】YouTubeを使って月額36万円の不労所得収入を得る方法。

★アメブロノウハウ
【アメブロ】劇薬。これでブログ読者が増えまくる! アメーバキング AmebaKING 攻略法!
【アメブロ】アメブロにYouTubeの動画を掲載する方法
【アメブロ】エクセルとペイントだけを使った、アメブロヘッダー簡単作成方法
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■編集後記


日本に住む私は、幼いころから蛇口から飲める水が出ました。

私自身、当たり前のように学校にも通えましたし、自分の子も公的資金で教育を受けさせてもらっています。

好みの差はあれど着る服が無いことはありませんでした。

食事も基本的に3食とることができています。

成人してからは、選挙にいくことで自分の意見を政治に反映させる体制が整っています。

外国語を学び、インターネットを活用することで、世界中に仲間を作ることもできています。

スマートフォンで、手軽に情報にアクセスすることができ、携帯電話として遠く離れた友人と話をすることもできます。


もちろん、私の知らないところで規制がされているところはあるのでしょうが。


しかし、これら享受していることは、決してあたりまえのことではありません。


特に、教育と衛生面については強く意識する必要があると思います。

教育を受ける権利がしっかりと守られている。
ほとんどの場合で、衛生的に生命が守られている。


私自身、普段の生活で不平不満が出てくることがあります。

しかし、本を読んだり、人と話すなどして学びを続けると、
「私はとてもラッキーな人生だな」と思い直します。

そして、「ラッキーな人生だ。なら、もっと誰かのために何かしよう」
と思います。

カッコつけもありますが。


あたりまえのように享受していることが、
あたりまえに享受できていない人がたくさんいる。

だから、みんながあたりまえのように享受できるように改善していく。

これが大事だと思います。

しかし、人には得手不得手があります。環境も差もあります。

そこで私は、「自分があたりまえのように知っていること」について考えます。

自分があたりまえのように知っていることは、実はだれかに教わったことです。
自分で調べたとしても、その資料を作ってくれた人がいたからこそ、自分はその情報を得ることができています。


「自分が当たり前のように知っていること」を当たり前と思わず
だれかに情報として渡していく。


記事の初めと比較し、ずいぶんスケールが小さくなりますが、
自分が今できることとして活動していきます。

ほんの一握りのかたにでも、私の発信する情報が、何かの役に立ったり
何かのきっかけになったりすることを目指して。