【『ビジネスは、お客様との信頼関係』重視】
今回は、「この人は、収入が増えない」のお話です。
ビジネスの学習をして、いろいろ頑張っている人がたくさんいます。
そして、大きな収入を上げている人がいます。
しかし、全く収入があがらない、という人も多いようです。
この、全く収入があがらない人には、共通点がありました。
続きは編集後記で。
■YouTube登録お願いします←ここをクリック

■Facebook友達登録お待ちしています←ここをクリック

■編集後記
「この人は、収入が伸びない」
あなたは、どう思いますか。
がんばっているのに、収入が出ない人。
もし、次のような二人がいた場合、
将来的に、どちらが収入が上がると思いますか?
______________________
①学生。一生懸命バイトをしている。
②学生。一生懸命勉強している。
______________________
この二人を比較すると、一時的にお金が手元にあるのは、
①の一生懸命バイトしている人です。
しかし、将来的に大きな収入を得るのは、②です。
言い換えれば、目先のお金を得るために時間を費やしている人は、
将来の自分に投資している人に勝つことはできないということです。
もし、あなたが学生であれば、
(もし、親に養ってもらえる環境であれば)
お金を稼ぐためのバイトは、絶対にやらないでください。
やってよいのは、経験を積むことができるバイトだけです。
経験を積むためにやったら、たまたまバイト代がでた。という時のみです。
バイトする暇があれば、学習してください。
将来の自分に投資してください。
自己啓発やビジネスを学んでください。
_______________________________
上記の例では、学生を取り上げました。
今度は、社会人の場合です。
可能な限り、自分の将来につながる仕事をやってください。
これは、雇用されている立場では、非常に難しいのですが、
といより、ほとんど無理なのかもしれませんが、
雑務は、任せられる人がいれば任せる。
自分の得意分野に特化できるような環境をつくる。
これを取り入れてください。
学生のバイトが社会人に相当するのは、
会社での雑務です。
任せられる人がいるのであれば、必ず任せてください。
今の自分が何をすべきか。
何をすべきでないか。
特に、やらないことを決めることが、将来の収入を左右します。
一緒に頑張っていきましょう。
______________________
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
______________________