youtubeカスタムサムネイルの作り方、設置のしかた(再) | 「亭主関白に、俺はなる!」宣言(小声でね)

「亭主関白に、俺はなる!」宣言(小声でね)

子育てサラリーマンは、時間もお金も全然ない。会社でもお家でも、一生懸命頑張ってるんだけど、まわりの評価と自分の評価は、かい離するばかり…「よし!亭主関白に、俺はなる!」と心で叫んでみたものの・・・続きはブログで・・・

こんにちは。やなせ けいぞう です。

今回は、youtubeカスタムサムネイルの作り方、設置のしかたについてです。




視聴者の方に、動画を見ていただくためには、

視聴者の方の目に、該当する動画があることを認識していただく必要があります。

そのためには、たくさん表示されている動画のなかから、自分の動画が目につくようにして

おかなければなりません。

以下に、カスタムサムネイルの設置留意点を紹介いたします。

具体的な、カスタムサムネイル作成方法は、動画をご覧ください。

■カスタムサムネイル設置留意点

カスタムサムネイルを使用するための条件

★「アカウントの確認」が完了している必要があります。

https://www.youtube.com/verify で確認できます。


★サムネイル作成の留意点

・サイズは 640x360 以上で、できれば 1280x720

・アスペクト比は 16:9

・ファイル形式は.JPG、.GIF、.BMP、.PNG

・サイズは2MB以内

・サイズが大きくても小さくても見栄えがする

以上です。

過去記事です。「youtubeチャンネル登録者数を増やす。ボタン設置方法。」