こんにちは。ケイゾウです。
今回は、「リマインドを使って、相手に伝える方法」についてです。
人との話の中で、あなたは、話の何割を記憶にとどめているでしょうか?
ドイツの心理学者ヘルマン・エビングハウスは、
「人間の記憶は、20分間で、58%まで失われる」と指摘しているそうです。
つまり、人に話をしても、相手は、ほとんど記憶していないということです。
考えてみてください。
受験のとき、どうでしたか?
私は、覚えようと思って、一生懸命きき、ノートをとったことでさえ、
思うように記憶することができませんでした。
もちろん、日常の話と勉強とは、その性質から同列扱いは乱暴かもしれませんが、
いずれにしても、相手にこちらの話を記憶してもらうことは非常に困難なことには
変わりがありません。
では、どうしたらよいのでしょうか。
_____________________________________
対策はこちらです。
「リマインドする」です。
つまり、『繰り返し』です。
_____________________________________
ネットビジネスに当てはめてみましょう。
努力の結果、お客様のリストを得ることができた場合、
お客様に一回のメッセージでこちらの伝えることは困難です。
リマインドを行うために、ステップメールを使うのです。
ステップメールには、伝えたい情報を
順序良く相手に届けるメリットのほかに、
繰り返しメッセージを届けることができるという
リマインドの効果も期待できるのです。
相手に伝えたメッセージは、
時間とともに消えていくことは事実。
大切なのは、これを踏まえて、どのように対応するかです。
相手に有益な情報は、特に繰り返し伝えていくことは
WIN-WINの関係を築く上でも重要だと思います。
ちなみに、「リマインド」はしつこすぎると嫌われてしまいますので、
加減に気をつけてくださいね。