稼ぐために、思い込みを払拭する。 | 「亭主関白に、俺はなる!」宣言(小声でね)

「亭主関白に、俺はなる!」宣言(小声でね)

子育てサラリーマンは、時間もお金も全然ない。会社でもお家でも、一生懸命頑張ってるんだけど、まわりの評価と自分の評価は、かい離するばかり…「よし!亭主関白に、俺はなる!」と心で叫んでみたものの・・・続きはブログで・・・

私は、固定概念として、こんな風に考えていました。

・大学をでたら、就職をして、定年まで勤め上げなければならない。

・それも、一つの会社で。

・下積みは何年もやらなければならない。

・1日8時間は、拘束されてあたりまえ。



しかし、これは思い込みであったと、今では考えています。

もちろん、この考えが必ずしも間違いとも思いません。

「固定概念をすてたら選択肢が増えた」と表現したほうがわかりやすいでしょうか。


稼ぐために努力は必要です。
小手先で、お金をいただくことはできないでしょう。


ただ稼ぎ方として、選択肢がたくさんあるんだな、ということです。


私が今目指しているのは、
余計な手間を省き、
多くのお客様のニーズをくみ取り、
多くのお客様に喜んでいただく。
もちろん、私自身も、大きく稼ぐ。

そのために、
従来の思い込みを払拭するのは、
大変重要だと考えています。


もちろん、文化は、別ですよにひひ