おどろき、おもしろ動画、画像 -24ページ目

ワイフ1.0

http://onlinegameinside.blog19.fc2.com/blog-entry-5092.html
“117:恋人は名無しさん :2006/08/21(月) 11:24:33
ソフトのことでちょっとおたずねします。
昨年、ガールフレンド7.0からワイフ1.0にアップグレードしたところ、
思いがけないことが次々と起こり、困っています。

アップグレードして間もなく、チャイルドという名前のプログラムが
いくつもでき、容量をすごくとるので、お金をつぎこんで環境を
変えざるを得なくなりました。
さらにワイフ1.0は、他のプログラムに勝手に自分をインストールし、
全プログラムの監視をしています。
たとえばゴルフ3.1や飲み会5.0といったアプリケーションは、
動きが悪くなっています。キャバクラ6.2に至っては、まったく動きません。
選択するだけでクラッシュしてしまいます。

そこで、ワイフ1.0をガールフレンド7.0に戻したいんですが、
このワイフ1.0のアンインストールがうまくできません。
強引にアンインストールしようとすると、システム全体を
巻き込んでしまいそうです。
いい方法を教えてください。

123:恋人は名無しさん :2006/08/21(月) 19:26:17
»117
ワイフ1.0の件ですが、同様のご質問をよくいただきます。
たいていの場合、原因は大きな誤解にあります。
ガールフレンド7.0からワイフ1.0にアップグレードするとき、
単なるユーティリティソフトと考えて何となくアップグレードする方が
多くいらっしゃいます。しかし、ワイフ1.0はユーティリティソフトではなく、
OSです。ガールフレンド7.0とは根本的に異なると考えてよいでしょう。

ですから、いったんワイフ1.0をインストールしてしまうと、アンインストール
したりガールフレンド7.0に戻すというようなことは、ほとんど不可能です。
ここで無理に、ワイフ2.0やガールフレンド8.0をインストールするような
ことがあれば、問題がいっそう大きくなり、回復不可能になります。
このあたりのことは、ヘルプファイルの「養育費」「財産分与」に詳しく
書かれていますのでご一読ください。

ですから、ワイフ1.0はそのままさわらずに、周りの環境を
ワイフ1.0に合わせていくべきです。
何度もクラッシュしたり、他のプログラムへの影響が大きいときは、

C:\gomen_ne

と打ち込んでみてください

つまようじで35年かけて作りました

こんなのつけられたら歩きにくいワン

必見

今日仕入れた画像

ほんとはあんたたちを撮りたいのよねぇ。

$おどろき、おもしろ動画、画像

ストップ! ケンカはダメ!
$おどろき、おもしろ動画、画像

おいで! 仲直りしよう!
$おどろき、おもしろ動画、画像

すもうレスラー
$おどろき、おもしろ動画、画像

ネコは散歩しニャーい。

バーチャルスタジオ

東電キャラクター

$おどろき、おもしろ動画、画像

路上教習

http://shadow-city.blogzine.jp/thuji/2011/04/post_bc84.html


208 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/04/04(月) 01:48:55.21 ID:E9XrfTai

震災発生当時、自動車の路上教習中だった
サスペンションが効いてるせいか結構マイルドな揺れで
「うはww結構でかい地震っすねww」
とか教官と談笑してたら、目の前の塀が轟音を立てながら崩落
俺も教官も黙り込んだ

その後、塀や納屋が道路に崩れ落ちて進路妨害しまくりの
信号機も全部停電で機能してない中を
「うーん、、向こうが優先道路だから気をつけて出てね」
「あれが予告信号だよ、消えてるけど」
「あー、地割れかな?結構大きいよね、習ったとおりよけて」
「この交差点障害物増えてるね。気をつけてね、それからクラッチはもっと丁寧につないで」
「そういえばうちのカミさんがさ、肉じゃがは豚肉だって言い張るんだけど…」
と、この状況下でごく平然と教習続行するのに衝撃受けた

教習所帰ったら教習所自体が大破してた
「あれー、やっぱり相当大きかったみたいだね」
って悠然としすぎだろ教官

結局復旧の目処が立たずに転校するはめになった
まあでも、緊急時の実践的運転なんて体験しがたいことを練習させてもらったし、
これはこれで貴重な体験かも。

・・・・・・・・・・・・・・・

アインシュタイン

$おどろき、おもしろ動画、画像

もし、それをシンプルに説明することができないのならば、
あなたは、それを十分に理解しているとはいえない。