求人を見てたら「こんな人材を求めています」と題して
http://www.instapaper.com/text?u=http%3A%2F%2Fwww.res2ch.net%2Farchives%2F51502253.html&article=75551445
“
112 名前: チンカス(栃木県) [sage] :2010/09/13(月) 10:56:29.57 ID:7uqKJTAC0
求人を見てたら「こんな人材を求めています」と題して
・文句を言わない人
・ぜひやらせてくださいという人
・やってみせますという人
・何の意味があるんですかと訊かない人
・・・などなど、延々と30項目くらい書いてる、
いかにもブラック企業ですといわんばかりの
会社があったんで全く入社する気無いけど
面接を受けてきた。
履歴書の資格欄に取ってもいない資格をぎっしり書いて、
ありもしない武勇伝を語ったら面接官が
あからさまに目を輝かせて
「これはいい人材が来た」って態度してんのw
で、最後に「何か質問はありますか」と来た。ここからが本番だ。
俺「えーと、御社の求人には文句を言わない人などいろいろと条件が書かれてい ますが」
面「はい、そうです」
俺「という事はもちろん御社にはこの条件を
満たした社員しかいないということですか」
面「は? もちろんそうですが」
俺「では、あなたは今この場で大便をしろと
言われればするんですか」
面「は? 言っている意味がわかりませんが」
俺「おやおや?
ここに『何の意味があるのかと訊かない人』
と書いてあるのに訊 くんですか?」
面「あんた、ここに何をしにきたの」
俺「質問をしてるのは私です。
ではもし私ではなく、御社の社長が
ここで大便をしろといわれたら
あなたはするんですか」
面「仮定の話には答えられませんが、あなt」
俺「おやおやあ?
ここには『できるかどうか分からないと言わない人』
と書かれてますがあなたはそれを言いましたね?
ではここに書かれてることは嘘だということです か」
面「弊社に入社する気がないのなら結構です。お帰りください」
俺「ええ、ぜひ帰らせていただきます。
求人に書いてあることと実際の社員が
これだけかけ離れてるような会社では
私の力を発揮する価値はないと思います。
失礼します」
ドアを閉める瞬間の面接官の屈辱に満ちた顔が今でも忘れられない。
”
“
112 名前: チンカス(栃木県) [sage] :2010/09/13(月) 10:56:29.57 ID:7uqKJTAC0
求人を見てたら「こんな人材を求めています」と題して
・文句を言わない人
・ぜひやらせてくださいという人
・やってみせますという人
・何の意味があるんですかと訊かない人
・・・などなど、延々と30項目くらい書いてる、
いかにもブラック企業ですといわんばかりの
会社があったんで全く入社する気無いけど
面接を受けてきた。
履歴書の資格欄に取ってもいない資格をぎっしり書いて、
ありもしない武勇伝を語ったら面接官が
あからさまに目を輝かせて
「これはいい人材が来た」って態度してんのw
で、最後に「何か質問はありますか」と来た。ここからが本番だ。
俺「えーと、御社の求人には文句を言わない人などいろいろと条件が書かれてい ますが」
面「はい、そうです」
俺「という事はもちろん御社にはこの条件を
満たした社員しかいないということですか」
面「は? もちろんそうですが」
俺「では、あなたは今この場で大便をしろと
言われればするんですか」
面「は? 言っている意味がわかりませんが」
俺「おやおや?
ここに『何の意味があるのかと訊かない人』
と書いてあるのに訊 くんですか?」
面「あんた、ここに何をしにきたの」
俺「質問をしてるのは私です。
ではもし私ではなく、御社の社長が
ここで大便をしろといわれたら
あなたはするんですか」
面「仮定の話には答えられませんが、あなt」
俺「おやおやあ?
ここには『できるかどうか分からないと言わない人』
と書かれてますがあなたはそれを言いましたね?
ではここに書かれてることは嘘だということです か」
面「弊社に入社する気がないのなら結構です。お帰りください」
俺「ええ、ぜひ帰らせていただきます。
求人に書いてあることと実際の社員が
これだけかけ離れてるような会社では
私の力を発揮する価値はないと思います。
失礼します」
ドアを閉める瞬間の面接官の屈辱に満ちた顔が今でも忘れられない。
”