ベンチャー企業が節約するための17の方法
http://www.ideaxidea.com/archives/2008/03/17.html
ちょっと気になる記事があったので超訳。「How to save money running a startup (17 really good tips)」なる主張です。ベンチャー企業でなくても参考になる点が多々あるのではないかと・・・。
多少異論反論があるでしょうが、そこらへんは個々人の判断で適当に取捨選択しましょう。では早速。
1. PCじゃなくてマックを買いましょう。
2. 全員デュアルディスプレイに。作業時間の節約になり、かつ、社員が幸せになります。
3. 週4日は会社でランチを支給し、ミーティングは社内ランチ時のみで、という制度にしましょう。時間の節約になります。
4. テーブルは安いものをそろえましょう。一方、椅子はいいものを買いましょう。
5. 社員一人一人に電話は買う必要はありません。
6. あまっているスペースは倉庫として貸しましょう。
7. 全員にMicrosoft Officeを買うのはやめましょう。共用のPCにだけインストールし、あとはGoogle Docsで済ませましょう。
8. 独自ドメイン向けGmailを使いましょう。
9. 仕事好きな人には自宅用のコンピューターを買ってあげましょう。
10. 今やっている仕事が嫌いな人はすぐに解雇しましょう。ベンチャーですから。
11. 素敵なエスプレッソマシンを買いましょう。スタバに行く時間とお金の節約になります。
12. 冷蔵庫にはジュースなどの飲み物を補充しておきましょう。買いにいく時間がもったいないです。
13. フレックスタイムを導入しましょう。渋滞や満員電車を避けましょう。
14. ヘッドハンターにお金を使うのはやめましょう。LinkedInやFacebookで見つけましょう。
15. PR会社と年間契約するのはやめましょう。必要なときに雇えばいいだけです。
16. 安い土地に住んでいる人にアウトソースしましょう。全員が大都市にいる必要はありません。
ベンチャーをやる以上、他の人の常識に引きずられる必要はないですよね。どこでどう節約して、どこにどう投資できるかは常に考えておきたいところです。