乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ


こんにちは、しいたけきのこです。

ご覧下さりありがとうございます。

このお話は、実際に我が家に起こった事を
完全ノンフィクションお届けしております。


乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ







この日もダイニングテーブルの上

2ヶ所にお菓子を用意。








before


after














そして

2日続けて鉛筆を使ってくれてるから



あえて紙を貼ってあげる。







思いっきり書いておくれキラキラ









翌朝。





間違いさがしみたいだ。




まず、お菓子もお水もなくなって


なぜか家が倒されてて


スプーンがなくて (見えてるけど)


小鳥もいなくて


よく見たら鉛筆の位置が微妙にズレてる。







という事は…↓


紙に書いてる~鉛筆

紙を貼っておいて良かった!


弱々しい線だけど

これならよく見える!!















それからお決まりの小鳥探しは




もう難易度 爆上げで

朝のうちには見つからない。








最近の私は、日中 掃除をしながら

「小鳥ぃぃぃ~~~アセアセ

だの

「 こびとさーん!

ヒントちょうだぁぁーーい !! 」


だの叫ぶようになっていた。

いい大人が大マジメに。










すると用もない所に


無意識に体が行ったり

目が呼ばれたりする不思議。











間食しない私には

全く用のないごちゃごちゃのカゴ。



ダイニングテーブルのすぐ近くにある。





やっぱり白い所だった。

にしても ここを探す発想はなかったよ。

こびとさん、本当にすごいわ。。。




脱帽!!










それでね、

こびとが書いた紙を壁に貼ってみた。



家とか飾りを全部撤去すると

書かれた線だけが見える。




顔。。。?







大変、家宝が出来てしまったキラキラ