っていうお天気が続いてて、体調崩しそう。
まあ、今のところ全然元気だけどさ。
野菜は高いし、お弁当にも苦労するよ。

これは8月終わりの頃のお弁当。
ゴーヤを輪切りにして、肉詰めにしてみたら、美味しかった。
竹輪の中にはわさび漬けを詰めた。
夏にはピッタリのマリネは、きゅうり、アボカド、トマトをラッキョウ酢で漬けただけ。

春巻き、レンコンのきんぴら、マカロニサラダ
今年は、雪が降って、みしょうかんは全滅と言われたけど
少しだけあったのを実家が送ってくれた。

イワシの梅煮は夫の好物、圧力鍋で骨までやわらか。
野菜炒め、明太子蒲鉾

ゴーヤーチャンプルは最近必ずトマトを入れる。
彩が良くなるだけでなく、味がまろやかになる。
水っぽくなるのを防ぐために小さく切った高野豆腐を入れると
水分を吸ってくれて下味もつくので、とっても美味しくなる。
ピーマンのくたくた煮は、ただ、麺つゆと味醂でくたくたになるまで煮るだけなんだけど、5分もすれば出来上がりなので、お弁当にはピッタリ。