つけめん「TETSU」 | はすののブログ

はすののブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1

六本木ヒルズに行くと、ここの行列を目にして、いつか行くぞと思っていたら
7月の中旬に調布駅前に新店舗がオープン。

しかもここ、あの有名な「竹ちゃん煮干しラーメン」のはす向かい。
おまけに歩いて2秒程の場所にもラーメン屋が2軒、角曲ったら1軒
道一本隣にも2軒、反対側の通りにも1軒というすごい立地。
いつのまにかラーメン横丁ができてた。

横丁はどうでもいいんだけど、やっぱりこれは食べるしかない。
でも、連日かなりの行列ができていたので、できれば空いてる時間帯にしたい。

今日は夫が飲み会なので、思い切って早めの晩御飯は、つけ麺にした。
さすがに待たされることもなく通された。

中はカウンターが10席弱と、奥にテーブル席。

厨房での指示はてきぱき、店員さんはキビキビ。
この段階で「ああ、これは美味しいだろう」と確信。

一番人気のシンプルなつけ麺、800円を注文。
店の入り口で食券を買って着席。
麺の量は3種類だけど、全て同額というサービス。
並みでも200グラムあったので、私は並みにした。

「お時間10分ほどいただきます」というから、結構太い麺だろう。
これなら行列も長くなるはずだな。

そして出てきた麺は・・・「うどん??」
讃岐うどんより少々細いものの、すごいコシ、噛みごたえあり。
つゆは濃厚魚介系。
私の好きな六厘舎と同系統。

とっても食べごたえがあり、満腹になって、大満足。

店を出るときも「大変お待たせしましたー、ありがとうございましたー」
味も良かったし、私の気分も良くなった。