以前はお寿司なんかをとってたんだけど、おにぎりの方が食べやすいということで
5合炊きの炊飯釜がある我が家が、主食担当になった。
月に一度は活躍してるお重に詰めて、夫の実家へ。

万全の蚊対策をして、玄関先で迎え火を焚く。
これを目印に夫の父が戻ってくる。
今のところ仏壇に鎮座しているのは、夫のお父さんだけ。
まだしばらくはそのままがいい。

迎え火の後は、仏壇の前で義母と義姉と夫と私で晩餐。
去年は義妹も、仕事がなかったから来られたけど今年は4人。
義姉がいろいろとおかずをこしらえてくれた。

9時ごろまで、おしゃべりして、食べて、ワイワイと楽しかった。
送り火は土曜日だから、また献立を考えなきゃ。