拍子抜け | はすののブログ

はすののブログ

ブログの説明を入力します。


イメージ 1


逆光になっていて今一つ鮮明じゃないけど、「エゴノキ」の花。
ピンク色でこれだけ満開なのは初めて見た。
すごくきれい。

今日は「抜髄」(神経を抜くことをそういうらしい)覚悟で歯医者に行った。
もともと詰め物が取れて、元に戻してもらうだけでよかったんだけど、
接着剤部分を取り除くのに、麻酔しても痛かったから神経抜こうって
話が膨らんでたんだ。

ただ、その時は担当がいつもの歯医者さんと違って、かなりお若い人だった。
今日はいつもの歯医者さんだったので、言わなくてもバイトブロックを出してくれて
あーーー、いよいよだーって思ったんだけど、なんか様子が違う。

いつ麻酔が来るんだろうとかまえてるうちに「はい、噛んで」って???
気が付いたら詰め物は元通り。

「あのー、神経抜く話は・・・・」って聞いたら
「うーーん、あんまり痛まないみたいだし、残しといた」だと。

要は、少々面倒だけど、手で古い接着剤部分を取ってくれたらしい。
若い歯医者さんは、機械で削り取る事しか考えてなかったみたい。

金曜、土曜がいつもの歯医者さんだと知ってたから、今日にしたんだけど
本当によかったよー。

今度から、よほど緊急でない限り、担当医指名で行こう。
と、今更のように思ったわ。

まあ、抜髄するから早く風邪治さないとと思って医者に行って、
風邪も早く治ったから、結果オーライという事で。

めでたし、めでたし。