進化していた | はすののブログ

はすののブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1

今日はお休みなので、ガーデンの配置図作成。

といっても、原紙はR子ちゃんが作ってくれているのを使うので、
配置が換わったところをいじったり、作家のスペースを書き込むだけ。

それでも普段エクセルなんて全然使わない私は四苦八苦。
なんたって私、OL時代に使っていた表計算ソフトは「ロータス1.2.3」(笑)
今使っている人はいないだろうなあ。
文章作るのもPCじゃなくて、オアシスだったから・・・年がばれるね(笑)

で、今のお仕事はPCなんて全然使わないし、デスクもないから、
エクセル使うのはイベントの時だけで、完全独学。
しかもPC新しくするたびに仕様が変わってるから、ついていけない。

と、愚痴っててもしょうがないので、とにかくポチポチ作成してたわけ。

そしたら「メモリが足りないので、全部は表示しません」というメッセージと共に
画面はほぼ真っ白・・・・・・・!!

もう、慌てた慌てた。

一応紙の間は完成して一度保存しておいたもののインクの間は、
90%書き込んで未保存。
×マークも表示されていないので、終了させることもできない。

CTRL+ ALT+ DELで、タスクの状態を見ると、メモリほとんどエクセルで食ってる。
以前、やっばりエクセルでシート数が多いのを編集してて
メモリ足りないってなったから、今回は注意してたのに・・・・

画面にはコピペするときのマークがいっぱい出てるから、たぶん原因はこれ。

自分でサクサク作れないから、全部コピペで作成してたんだ。
でも、まさかコピペでメモリを食い尽くすなんて思わないじゃない。

しょうがないので、泣く泣くタスクを終了。
処理が終わって、再度配置図を立ち上げたら、やっぱりインクの間は全滅。
やさぐれちゃおうと思ってたら、左端に「自動保存したシートがあります」って。

クリックしてみたよ!!  90%書き込んだシートが出てきたよ!!
もう、一人っきりなのに思わず声あげちゃった。

エクセル凄いよ、偉いよエクセル!!
気を利かして、トラブル直前のシートを自動保存してるよ。
お蔭で今日中に完成。
明日から仕事だから、今日中に完成させないと間に合わないんだ。

はあー、知らない間に賢くなってたんだね、
使いこなせないからどこが進化したのかもわからなかったけど。

とりあえず、エクセルはいいやつだ。