
一万円札を出して5000円札を含む8000円のお釣りをもらう場合。
スーパーなどでは店員さんが、お札を見せながら
「五千、六千、七千、八千円になります」と数えるのが
一般的だと思ってた。
今日、初めての雑貨屋さんで買い物をして、お釣りをもらった。
若い男性店員さんだったんだけど、お札を見せて数えるのは一緒。
「千、二千、三千、八千円になります」
5000円札を最後に数えたから、一気に増えた。
まあ、お釣りが間違ってたわけではないけど・・・・
最近は、そういう数え方もありなのか???