ブラウザクラッシャーではない | はすののブログ

はすののブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1


たった今のお話。

IEでもクロームでも、リンク先をクリックすると、
同窓で更新せずに、新しい窓が開いていった。

ブラウザクラッシャーではないので、次々ひらくということはなく
あくまでも、リンク先をクリックしたときだけ。

でもこれじゃあ、気軽にネットサーフィンもできない。

すぐにサービスに電話をした。
我が家はプロバイダの有料サービスに加入しているので
電話はすぐつながるんだ。

サービスと電話している間にも怪現象が続く。

まずIMEパッドがおかしくなって、カタカナしか入力できない。
「う」が全て「ゥ」になる。
エンターキーが反応しない。
全ての文字がカタカナ小文字になる・・・・・

サービスが検証するため折り返し電話をすると、
一旦電話を切る。

そして5分後折り返し電話がある。

その時にはすべての現象は正常に戻る。

・・・・・・・・いったい何だったんだ・・・・・

サービスも?????
「お役に立てなくてすみません」と電話を切った。

これって、うちのPCの問題ではないんじゃない????

とりあえず今は全て正常。